上林小・中学校一貫校管理者

学校・子どもたちの様子

上林ちるどれんクラブ (2/17)

 1・2年生が参加させていただく「上林ちるどれんクラブ」の5回目でした。綾部市教育委員会や上林地域の方々にお世話になっています。今回はボールを使ったゲームを楽しく体験しました。ありがとうございました。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 ひまわり学級児童の多色刷り版画作品です。動物をモチーフにした、どれも力作です。
学校・子どもたちの様子

中学校 入学説明会

 6年生とその保護者への入学説明会を行いました。6年生は、上林駐在所巡査部長様から自転車での安全な登下校の仕方等を教えて頂き、中学校の先生から中学校生活について説明をしてもらいました。保護者の皆様には、綾部警察署 スクールサポーター様から...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 3年生が「詩のくふうを楽しもう」の単元で、詩を創作しました。①「何かが隠れている詩」 ②「声に出して読むと楽しくなる詩」 ③「目で見ても楽しむことができる詩」の3つの工夫の中から一つ選び、詩を作りました。それぞれの工夫をお楽しみください...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 1年生の図画工作作品「うつしたかたちから」です。色のついたシールを貼って和紙に写し取り、自分だけの世界を表現しました。思わずにっこりしてしまう作品たちです。
学校・子どもたちの様子

太鼓練習頑張っています!

 6年生が、ありがとう集会に向けて太鼓の練習をしています。今日は本校卒業生の高校生が太鼓の指導に来てくれました。それぞれのパートの「かがやきどころ(聴かせどころ)」を伝えながら指導をしてもらい、子どもたちは、やる気に燃えて練習しました。後...
学校・子どもたちの様子

あじわいランチの日

 今日は、あやべ丸ごといただきます あじわいランチの日でした。今回の食材は「小畑みそ」。空山グループさんが地元小畑町産の米と大豆を使い、自然醸造されたみそです。メニューは、小畑みそのこくうまみそ鍋、鶏肉とじゃがいもの磯風味、ご飯、牛乳でし...
学校・子どもたちの様子

児童集会を開きました

 レッツシングで校歌を歌い、児童集会が始まりました。はじめに、各委員会からの報告がありました。その後、環境文化委員会からの「スーパークリーン」の提案があり、なかよし班に分かれて、普段掃除がしにくい場所の掃除をしました。どの班もみんな楽しげ...
学校・子どもたちの様子

6年生 部活動体験

 6年生が中学校のソフトテニス部と卓球部の活動を体験しました。初めての体験で難しかったみたいですが、中学校の部活動のイメージがつかめたようです。中学生が上手に教えてくれました。 ...
学校・子どもたちの様子

調理員・栄養士の先生方、毎日美味しい給食をありがとうございます!

 給食調理員・栄養士の先生方に日頃の感謝の気持ちを込めて、生活体育部、生活体育委員会の児童生徒から、手作りのカレンダーをプレゼントしました。毎日ありがとうございます。
タイトルとURLをコピーしました