学校・子どもたちの様子 中学生 合気道授業 (10/15) 本校の保健体育科武道は合気道を行っています。毎年綾部市の合気道連盟からお越しいただき、全校生徒で授業を受けています。この日は初日で、「合気道ができることを楽しみにしていました!」の生徒の挨拶から始まりました。合気道は、礼に始まり... 2024.10.16 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 ソフトテニス中丹大会 (10/12・10/13) ソフトテニスの中丹大会が開かれました。本校の選手たちは、最後まで諦めず粘り強い試合を繰り広げました。男女2ペアが京都府大会出場の資格を獲得しました。日々チーム内で切磋琢磨して練習を積んできた賜です。チーム上林で勝ち取った勝利です。府大会... 2024.10.15 学校・子どもたちの様子投稿
食育 目の愛護デー献立 本日10月10日は目の愛護デー。給食も味つけパン、たらのオニオンソース、カロテンたっぷりスープ、牛乳の「目の愛護デー献立」でした。すけとうだら、鶏肉、人参、ほうれん草、トマトと目にいい食材がたっぷり。みんな、とても美味しそうにほおばって... 2024.10.10 食育
学校・子どもたちの様子 上林ギャラリー 1年生の絵画作品です。地区体育祭で自分が頑張ったことを表現しました。画用紙いっぱいの大きな姿がかっこいいです。いきいきとした表情から、楽しく頑張ったことが伝わってきます。 2024.10.08 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 ふれあいセミナー 市志どんぐりの森で木工体験! ありがとうございました (10/5) ふれあいセミナー、奥・中上林民生児童委員協議会の皆様にお世話になり、木工体験に児童が参加させていただきました。木でペンダントや写真立てを作りました。自然の中で大人の方に教えていただきながら、楽しく体験をさせていただきました。関係の皆様、... 2024.10.07 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 上林学校運営協議会 お世話になりました (10/4) 上林学校運営協議会 第2回会議を開催しました。今回は前期の振り返りを中心に行いました。貴重なご意見をいただきました委員の皆様、ありがとうございました。 2024.10.07 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 歯みがき巡回指導 お世話になりました 子どもたち自身が歯を大切にすることを理解し、正しい歯みがきの習慣を身に付けられるよう、歯みがき巡回指導をお世話になりました。歯科衛生士様にお越しいただき、1~3年生が楽しんで歯みがきに取り組めるよう、ご指導いただきました。「3つのちかい... 2024.10.03 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 上林ギャラリー 3年生の絵画作品です。先月全校児童で体験したトチの実拾いの様子を描きました。どの作品も力強いタッチが魅力的です。楽しそうな声が聞こえてきそうです。みんな大事なトチの実をとても丁寧に描写しています。素敵な作品たちです。 ... 2024.10.02 学校・子どもたちの様子投稿