ヨット部 3年生引退レース(ヨット部) 1月11日(土)、本校で3年生引退レースを行いました。レースの企画や運営等を1、2年生が担当し、引退した3年生を送り出しました。当日は桟橋に雪も残るようなコンディションでしたが、チーム全員でセーリングを楽しむことができました。 3年生は... 2025.01.16 ヨット部
バドミントン部 第44回両丹高等学校バドミントン新人大会(バドミントン部) 1月11日(土)、第44回両丹高等学校バドミントン新人大会 兼 京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選(個人戦)が舞鶴文化公園体育館で開催され、本校からも出場しました。 今大会が初めての公式戦出場となった選手もいましたが、どの生徒も... 2025.01.16 バドミントン部
硬式野球部 選手授業第7弾 ランキング発表!(硬式野球部) 選手授業第7弾は、「本校HP(硬式野球部)を活用し、普段の取組や部員のことを自ら発信」というテーマで、部員1人1人がそれぞれの視点から発信を行いました。 令和6年2月から始まり、令和7年1月までの視聴回数をランキングにしました! 本校硬... 2025.01.15 硬式野球部
カッター部 【カッター部】練習2日目 3学期始業式の前日である1月7(火)日には、19名の生徒が部活動に参加しました。天候に恵まれたので、校外で約5km走り、持久力向上を目指しました。 2025.01.09 カッター部
カッター部 【カッター部】練習初め 令和7年が始まりました。 1月6日(月)、練習初めには13名の生徒が集まりました。初日としてはハードなトレーニングを行いましたが、冬季休業中に鈍った身体をリセットすることができました。 令和7年も、怪我や事故なく、安全に部活動を進めてい... 2025.01.09 カッター部
カッター部 【カッター部】正月飾り 新年を迎えるに当たって、実習船「みずなぎ」乗組員のみなさんに、松竹梅の正月飾りを施していただきました。 1年間、本校カッター部を応援していただき、ありがとうございました。 2025.01.09 カッター部
ボート部 年末の大掃除(ボート部) 12月25日(水)、ボート部では”部活動納め”として大掃除を行いました。日頃使わせてもらっている場所や、器具等をきれいにしました。来年も今年と同じく、多くの時間をこの場所で過ごすことになります。気持ちよい一年のスタートができるよう、丁寧... 2025.01.08 ボート部
ボート部 陸上トレーニング(ボート部) オフシーズンのボート部では、陸上トレーニングを行っています。日々寒さが厳しくなっていますが、ランニング等で身体を温めています。こうした日々の積み重ねを経て、強い選手に育っていきます。 ランニングはトレーニングの基本。余裕の表情で... 2025.01.08 ボート部
バドミントン部 年初めの練習(バドミントン部) 1月6日(月)、年初めの練習を始めました。 1月11日(土)に「第44回両丹高等学校バドミントン新人大会 兼 京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選(個人戦)」が舞鶴文化公園体育館で開催されます。その大会に向け、試合を想定した練習に... 2025.01.08 バドミントン部
硬式野球部 令和7年 硬式野球部 始動! 令和7年1月6日(月)、硬式野球部の活動を開始しました。 長期休暇(令和6年12月23日(月)~令和7年1月5日(日))を活用して、各部員が行った昨年の振り返りを基に新たな目標に向かって、取り組み始めました。 令和7年度春季大会まで残り... 2025.01.08 硬式野球部
マリンバイオ部 大力 カンパチ カンパチを紹介します! カンパチ 間八 スズキ目 アジ科世界中の熱帯域から温帯域にかけて分布しています。丹後地域の漁業者の間では、釣り上げる時の引きの強さから大力(だいりき)と呼ばれています。また、小型のものを汐(しお)と言います... 2025.01.05 マリンバイオ部
マリンバイオ部 LION FISH ミノカサゴ ミノカサゴを紹介します! いただいたミノカサゴたち2024年11月27日(水)宮津市田井 定置網漁業で混獲本来は沖で捨てられますが、漁師さんにお願いをして、特別に持ち帰っていただきました。鰾(うきぶくろ)が膨張し、浮かんでいます。中... 2025.01.02 マリンバイオ部
マリンバイオ部 川のエイリアン タウナギ タウナギを紹介します! タウナギ 田鰻・鱓魚 タウナギ目 タウナギ科原産地は中国や東南アジアで、本州、四国、九州に生息しているのは外来種です。名前にウナギとありますが、まったくの別種です。(ウナギ:ウナギ目 ウナギ科)全長は60㎝... 2024.12.29 マリンバイオ部
カッター部 【カッター部】三谷水産高校との合同練習 12月24日(火)・25日(水)の2日間、愛知県立三谷水産高校カッター部の皆様が来校され、合同練習を実施しました。同校は、全国大会にて優勝6回を誇る強豪校です。 1日目は、日本海側特有の雪が降る天候に戸惑っておられる様子でしたが、夕方に... 2024.12.27 カッター部
バドミントン部 第3回 若葉カップ(バドミントン部) 12月24日(火)、第3回若葉カップが、舞鶴文化公園体育館で開催され、本校も出場しました。 この大会は3年前より、高校でバドミントン競技を始めた部員を対象として開催されているものです。 本校の部員たちは緊張した面持ちの中でしたが、一生懸... 2024.12.27 バドミントン部
硬式野球部 令和6年の部活動終了(硬式野球部) 12月22日(日)、硬式野球部は年内の部活動を終了しました。 普段から活動しているグラウンドの整備をした他、その他活動をしている場所の清掃活動をして、終えました。 年始の部活動は令和7年1月6日(月)、13時活動開始予定です。 ... 2024.12.24 硬式野球部
ボランティア部 歳末メッセージカード作成(ボランティア部) 宮津市社会福祉協議会 様から依頼を受け、「歳末見守り支援事業」メッセージカードの作成を行いました。 作成したメッセージカードは、宮津市社会福祉協議会 様により、年末に宮津市在住の80歳以上の一人暮らし・高齢者世帯を対象に配られます。 生... 2024.12.19 ボランティア部
ボランティア部 第3回学校説明会に向けて(ボランティア部) 12月7日(土)に実施する第3回学校説明会に向けて、華道家 糸井知里様を講師にお迎えし、フラワーアレンジメントづくりをお世話になりました。 今回は12月ということで、クリスマスをイメージした作品に仕上がりました。 受付場... 2024.12.18 ボランティア部