部活動・生徒会

レスリング部

【レスリング】11月の大会日程

 レスリング部の11月大会日程をお知らせします。 【令和7年度京都府高等学校レスリング競技新人大会兼全国選抜大会京都府予選】1  日 時  11月29日(土)・30日(日)           29日(土)12:30〜開会式    ...
カッター部

【カッター部】PTAカッター&ロープワーク体験

 10月18日(土)、PTAカッター体験が開催され、カッター部有志18名が補助スタッフとして参加しました。当日は30名を超える参加者があり、2班に分けて、カッターとロープワークを体験していただきました。 「2年連続で雨で中止になったPTA...
硬式野球部

再び選手授業第5弾~敬語・礼儀などのマナーについて~【硬式野球部】

 覚えることがたくさんある高校生。普段の授業や実習の取組だけではなく、部活動を通しても学ぶ機会は多くあります。 硬式野球部では礼儀や言葉遣いなどにおいても指導をしていますが、改めてマナーなどを確認する場を設けています。野球の場だけではなく...
カッター部

【カッター部】新チーム

 9月16日(火)、次の大会参加に向けて、ミーティングを行いました。1年生にとっては初の遠征となるので、4日間の日程や大会までの注意事項について確認しました。 大会名 第71回西日本新人カッター競技大会    (大学生を中心...
硬式野球部

11月スケジュール【硬式野球部】

 予定ですので、変更の場合があります。 R7 部活動計画(硬式野球部)11月ダウンロード
レスリング部

【レスリング】全日本女子オープン大会 試合結果

  10月11日(土)・12日(日)、焼津市総合体育館を会場に「フォーディズ杯令和7年度全日本女子オープンレスリング選手権大会」が開催され、U17 73kg級に出場した2年生西岡麦が3位入賞しました。 写真右端 U17 73kg級...
硬式野球部

マネージャーだより10月号【硬式野球部】

 10月も半ばを過ぎ、朝晩の気温が冷え込む時期になりました。 10月は中間テストがあり、連合チームではなく海洋単独で活動することが増えています。日々の練習や練習試合などのさまざまなデータから分析して、個人やチームの課題を見つけ出しています...
マリンバイオ部

ハナデンシャ(マリンバイオ部)

10月10日(金)、本校桟橋において珍しいウミウシの仲間、ハナデンシャを採集しました。 本校桟橋で、ふわふわ浮いているところを採集しました。 ハナデンシャ(花電車)インド洋、西大西洋、南太平洋に分布しています。日本では本州中部...
サッカー部

第104回全国高校サッカー選手権大会京都大会の結果(サッカー部)

 10月13日(月・祝)、京都府立工業高等学校グラウンドにて、全国高校サッカー選手権大会京都大会2回戦が行われ、京都市立西京高等学校と対戦しました。 本大会には、11名で挑みました。前半中盤に先制点を許し、後半に点を取るフォーメーションに...
マリンバイオ部

エビクラゲ、カラカサクラゲ、タコクラゲ(マリンバイオ部)

エビクラゲ、カラカサクラゲ、タコクラゲを紹介します! エビクラゲ (イボクラゲ科)口腕周辺にヨコエビ類が共生することがあるため、この和名になったようです。傘径は約25㎝になります。分布域は太平洋側で、夏季には北九州、瀬戸内海にも出現...
硬式野球部

中間考査に向けて【硬式野球部】

 10月17日(金)、20日(月)、21日(火)、3日間の2学期中間考査に向けて、全体ミーティングを行いました。 定期考査では、部活動完全停止に伴い、学業に専念することができます。そのため硬式野球部では、毎回の定期考査の目標点数を決めて、...
バドミントン部

宮津天橋高校で合同練習(バドミントン部)

 9月20日(土)午前中に、宮津天橋高校宮津学舎にて、合同練習をお世話になりました。練習前にメニュー内容を丁寧に説明していただき、練習の目的や留意すべきところをわかりやすく伝えていただきました。また、最後は交流試合をおこなっていただき、校...
カッター部

【カッター部】第2回学校説明会

 10月4日(土)、第2回学校説明会が開催されました。午後の部活動体験には10組の中学生・保護者様にカッター部の部活動体験に御参加いただき、ロープワークや乗艇を体験していただきました。雨が心配されましたが、カッターの魅力を感じていただける...
バドミントン部

【バドミントン部】学校説明会 部活動体験

 10月4日(土)、第2回学校説明会が開催され、部活動体験にも多くの中学生、保護者等の方々に参加していただきました。 部員とともに練習に参加していただいたり、練習風景を見学していただいたりしました。 中学生、保護者等の皆様ありがとうござい...
サッカー部

中学生がサッカー部体験②(サッカー部)

 10月4日(土)、第2回学校説明会において、夏(第1回学校説明会)に続き中学生がサッカー部の体験(部活動体験)に参加してくれました。
ボランティア部

第2回学校説明会に向けて(華道)

2024.10.08  10月3日(金)、華道家 糸井 知里 様を講師にお迎えし、第2回学校説明会(10月4日(土)実施)に向けて、ボランティア部員の生徒が生け花に取り組みました。当日は、受付周辺で展示をし、多くの方々にご覧いただき...
マリンバイオ部

きょうと☆いきものフェス!2025(マリンバイオ部)

9月27日(土)、28日(日)、きょうと☆いきものフェス!2025が開催され、マリンバイオ部も出展しました。会場:京都府立植物園(京都市)主催:きょうと生物多様性センター マリンバイオ部のブース 多くの方に来ていただきました、...
ボート部

第45回京都府高等学校ローイング選手権大会 結果(ボート部)

 9月6日(土)、第45回京都府高等学校ローイング選手権大会が行われました。1年生にとっては初めての公式大会でした。結果、男子ダブルスカル種目で富室(2年船舶)、東垣(2年科学)が決勝で1着となりました。また、舵手付きクォドルプル種目にて...
サッカー部

秋の大会に向けて(サッカー部)

 10月13日(月・祝)に単独チームとして出場する「全国高校サッカー選手権大会京都大会」に向けて、実践形式を中心とした練習に取り組んでいます。 高校に入学してからサッカーを始めた部員も多いですが、単独チームとして試合に出場できることに感謝...
バレーボール部

朝日杯高等学校バレーボール選手権大会

 9月28日(日)、福知山成美高校(福知山市)で開催された朝日杯バレーボール選手権大会に出場しました。1回戦は工業高校に勝利、2回戦は0-2で福知山成美高校に敗れました。  10月下旬から始まる全日本選手権大会に向けて気持ちを新たに...