トピックス

トピックス

1年「ALTスタジオ」実施!(3/11)

 昨日(3/11)の昼休みに1年学習室で1年「ALTスタジオ」を実施しました。「ALTスタジオ」のねらいは、1「ALTとの会話を通して、リスニング・スピーキングといった英語力の向上を目指す」、2「海外の文化を学ぶことを通して、海外への興味...
トピックス

3年が大掃除をしました!【3年奉仕作業】(3/10)

本日の4時間目、3年生全員で自分たちが1年間使用した教室、学習室、オープンスペース、廊下、窓、トイレ等を大掃除してくれました。みんなで分担して丁寧かつ手際よく作業してくれたおかげで、普段は時間がなくあまり掃除できていなかったところも...
トピックス

みんなで考えたスイーツが完成!3月22日から土日に販売開始!【2年、商品開発の取組】(3/6)

 本校では、毎年2年生の「総合的な学習の時間」に地元の企業や商店の皆様、役場の皆様とコラボレーションさせていただき、「商品開発体験事業」を実施しています。この度、2年生が7月と8月に「大辻茶菓店」・「チェリー」さんの協力の下で取り組んだ新...
トピックス

2年「ALTスタジオ」実施!(3/4)

 先週の火曜日(3/4)の昼休みに和みホールで2年「ALTスタジオ」を実施しました。「ALTスタジオ」のねらいは、1「ALTとの会話を通して、リスニング・スピーキングといった英語力の向上を目指す」、2「海外の文化を学ぶことを通して、海外へ...
トピックス

調理実習を実施しました【山茶花学級1組】(3/4)

 火曜日(3/4)に山茶花学級1組の生活(自立活動)の授業で調理実習をしました。メニューは「プチパンケーキ」です。みんなで協力しながら楽しく作ることができました。デコレーションもチョコレートでメッセージを書いたり、カラフルなチョコチップを...
トピックス

受検生の皆さん全力で頑張ってください!【明日、公立高校中期選抜】(3/6)

 明日(3/7)は、京都府内の公立高校の中期選抜の日です。受検生のみなさんはこの日に向けて学習に励んできました。明日は、その成果を存分に発揮してくれることを願っています。落ち着いて普段の力を出せれば大丈夫、先生たちも職員室からみんなの頑張...
トピックス

学校だより「3月号」を発行しました(3/5)

 3月に入り、少しずつ春らしい日が増えてきました。3月5日に学校だより「3月号」を発行しました。3年生はあと1週間と少しで卒業証書授与式(3月14日)を迎え、義務教育を修了します。1・2年生も進級に向けて3学期も残り2週間と少しとなりまし...
トピックス

今日は、ひなまつり献立でした【本日の給食(3/4)】

 昨日はひな祭りでした。私も昨晩は少しひなあられとイチゴを食べました。本日の給食は「ひな祭り」にちなんだ「ひな祭り献立」でした。米とちくわ、にんじんなどの具を一緒に炊き込み、手作りした合わせ酢をかけ、よく混ぜて仕上げた「ちらし寿司」、そし...
トピックス

エコキャップを回収していただきました(3/3)

 生徒会本部役員の呼びかけで、1月に全校生徒で集めたペットボトルのキャップを昨日(3/3)地元の有限会社 富山資源開発さんに回収していただきました。富山資源開発さんは「次世代に美しく住み良い環境を!地球をキレイにする会社」というスローガン...
トピックス

1・2年期末テスト終了、明日から3月!(2/28)

  1・2年生の期末テストが今日で終了しました。みなさん、学習の成果を発揮できましたか?3年生は、公立高校の中期選抜まであと1週間となりました。受検する人は体調を整えつつ、ラストスパートを頑張ってくださいね。受検しない人も仲間の頑張りを...
タイトルとURLをコピーしました