本日(5/21)の放課後、本校、田原小学校、宇治田原小学校の3小中学校の教職員が本校の「和みホール」に集まり、令和7年度第1回維孝館学園全体研修会を実施しました。教職員がその資質・能力を向上させ、さまざまな教育課題に適切に対応できるように自らをアップデートしたりブラッシュアップしたりするために研鑽と修養に努めることはとても大切なことです。本日は、3小中学校の教職員が本年度初めて一堂に会し、全体会では今年度の学園の方針が提起され、その後各部会に分かれて今年度の方針や活動計画が協議、確認されました。今年度も研修をとおして学んだことや気付いたことを本校の実践で子ども達のために生かして行き、義務教育9年間を見通した系統的な教育活動をしていきたいと思います。
維孝館学園今年度の方針:「ウェルビーイングの実現を目指して宇治田原町で育てたい子ども像の具現化を図る」 町で育てたい子ども像:「夢に向かって自ら学ぶ人」、「人とのつながり(絆)を大切にする人」、「誇りを持ってふるさとを語れる人」



