2025-01

給食室より

1月31日(金)の給食

ごはん、鶏肉の甘みそダレかけ、小松菜の和風サラダ、けんちん汁、牛乳 今日の汁はとうふのすまし汁の予定でしたが、4年生が昨日こんにゃくを作って給食室に届けてくれたので、けんちん汁に変更してこんにゃくを入れました。...
給食室より

1月30日(木)の給食

ごはん、肉じゃが、はくさいの甘酢和え、米粉の抹茶ケーキ、牛乳
給食室より

1月29日(水)の給食

鶏肉ときのこのクリームスパゲッティ、ドレッシングサラダ、みかん、牛乳
給食室より

1月28日(火)の給食

ごはん、ブリの塩焼き、ほうれん草のごま和え、大根のみそ汁、牛乳
給食室より

1月27日(月)の給食

ごはん、厚揚げの肉みそがけ、のりのり大根、ごま豆乳鍋風スープ、牛乳
地域の魅力

三回目の句会(3小4年生)

 1月22日(水)に4年生が3小学校の友達と今年度最後のリモート句会を開きました。1学期に夏の句会、2学期に秋の句会、そして今回は冬の句会です。3回目ともなると、子どもたちも俳句を作るのにも慣れ、さまざまな季語を使って個性あふれる俳句を交...
給食室より

1月24日(金)の給食

【兵庫県メニュー】ごはん、神戸ビーフのおみくじ焼きコロッケ、フレンチサラダ、オニオンスープ、牛乳 今日は「兵庫県」の料理です。今日は、「神戸ビーフのおみくじ焼きコロッケ」がメニューに入っています。ちなみに、皆さ...
給食室より

1月23日(木)の給食

【韓国メニュー】ビビンバ丼、もやしのナムル、カムジャタン風スープ、牛乳 今日は韓国メニューの日です。ビビンバは韓国を代表する料理ですが、「カムジャタン風スープ」はご存じでしょうか?「カムジャ」とはじゃがいものこ...
地域の魅力

子どもたちの書き初めを見て(学校運営協議会)

 1月15日(水)学校運営協議会の委員の皆さんに、子どもたちの書き初め展を見ていただき、審査をしていただきました。  どの子の書き初めも素晴らしく、甲乙つけがたいので、大変悩んでおられましたが、力強さや子...
令和6年度学校の様子

高く上がれ!(どんど焼き)

 1月21日(火)にどんど焼きを行いました。どんど焼きは一般的に1月15日の小正月前後に行い、正月飾りを焼いて、歳神様を空へお送りするために行っていたものです。「どんど焼きの火や煙にあたると一年が健康に過ごせる」や「灰は魔除けや厄除けの力...
タイトルとURLをコピーしました