11月22日(金)の給食

給食室より

【和食の日】ごはん、大根と寒ブリの煮物、白菜の炊いたん、かまぼこのすまし汁、果物(由良みかん)、牛乳

 今日は「和食の日」献立です。日本の食文化にとって「実りの秋」であるこの時期に、一人一人が「和食」文化について理解を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう願いを込めて、11月24日を”いい日本食”という語呂合わせから定められています。今日は、昆布とカツオ節でだしを取っています。だしの旨味を味わいながら、和食の良さを感じてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました