地域の魅力 四小2年生リモートでのクイズ大会 2月6日(月)に4小2年生のリモートでのクイズ大会を行いました。 今回は日置小学校の順番だったので、生活科等の学習で知った日置小校区のことをクイズにして出題しました。 出し... 2023.02.17 地域の魅力
令和4年度学校の様子 新入生体験入学・子育て懇談・入学説明会 2月1日(水)に来年度入学してくる保育所・子ども園の年長児が小学校に来て、小学校の勉強を少し体験しました。 新入生の子どもたちは、とても緊張している様子で学校に来て、1年生教室に入りました。1年生の子どもたちは、新入生の子たちが来るのを... 2023.02.02 令和4年度学校の様子学校の様子
令和4年度学校の様子 心と体の学習の授業参観 1月27日(金)に「心と体の学習」の授業参観を開催しました。当初は水曜日に実施する予定でしたが、大雪の予報があって延期にしました。 この「心と体の学習」は、自分や異性の心や体の成長や変化を知ってお互いを認め合い、尊重していける人間関係を... 2023.01.27 令和4年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 雪に大はしゃぎ! 寒波がやってきました。24日(火)の夕方から降り始めた雪が10㎝程度積もりました。 さっそく1年生が生活科で雪遊びをしました。 雪だるま... 2023.01.25 地域の魅力
令和4年度学校の様子 書き初め展・市美展開催中! 今、職員室前で書き初め展と宮津市教育美術展巡回展を開催しています。 30日(月)まで開催しておりますので、是非ご都合をつけていただき、観覧していただければと思います。 2023.01.25 令和4年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 給食週間に向けた栄養指導 1月19日(木)に、給食週間前ということで栄養の先生に来ていただき、栄養について学びました。 宮津市では、今年度は1月23日から27日を「給食週間」と位置付けています。 本校でも給食週間に合わせて、この週にはさまざまな国や日本の地域のメ... 2023.01.20 地域の魅力
令和4年度学校の様子 サンマを1ぴきください 1年生の国語で「ものの名前」について学習しています。子どもたち一人一人がお店屋さんを開くことを通して、物の名前や何の仲間に入るのかなどを学んでいます。 果物屋さんをするのであれば、モモやリ... 2023.01.20 令和4年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 宮津市教育ギャラリー開催中 1月12日(木)から宮津阪急ビル(ミップル)3階の浜町ギャラリーにおいて、宮津市教育ギャラリーが開催されています。 宮津市の各園・学校の教育の様子が分かる展示がしてありますので、ミップルに行くことがあ... 2023.01.13 地域の魅力
令和4年度学校の様子 2回目の百人一首大会 12月に行った全校国語(百人一首大会)の2回目を1月12日(木)に行いました。 冬休みに百人一首の音読や暗記の宿題が出ている学年もあり、上の句を読まれただけで「はい!」っと、札を取る子も増えていました... 2023.01.13 令和4年度学校の様子学校の様子
令和4年度学校の様子 朝の縄跳びで体力作り 体力づくりが始まっています。朝の時間に縄跳びを跳んでさまざまな技に挑戦しています。 1月27日(金)には縄跳び大会があります。それに向けて発表する縄跳びの技を決め、跳び方を教え合ったり、数え合ったりし... 2023.01.13 令和4年度学校の様子学校の様子