2回目の百人一首大会

令和4年度学校の様子

 12月に行った全校国語(百人一首大会)の2回目を1月12日(木)に行いました。

 冬休みに百人一首の音読や暗記の宿題が出ている学年もあり、上の句を読まれただけで「はい!」っと、札を取る子も増えていました。また、1回目の時よりも取った札が増えた子も多くいました。

 百人一首で使われている言葉は、子どもたちにとってはとても難しいですが、小学生の時から触れることで、今後中学校、高校で学ぶ古典の学習への興味関心につながってほしいと願っています。

タイトルとURLをコピーしました