学校管理者

地域の魅力

2校合同芸術鑑賞会

 12月13日(金)に府中小学校の体育館で、府中小学校と一緒に芸術鑑賞会を行いました。今回は、「Teamパフォーマンスラボ」の方に来ていただき、クラウンサーカスというものを見せていただきました。 ...
地域の魅力

消防署見学

 12月10日(火)3年生が社会科の「火事からくらしを守る」の学習の一環で、消防署の見学に行ってきました。 消防士の皆さんがどのように働き、火事から人々を守っているのかを消防署の中を見学させていただいたり、消防士さんにインタビューさせてい...
令和6年度学校の様子

世界に一つだけのバッグ

 6年生が家庭科の「生活を豊かにソーイング」の学習で、オリジナルバッグを製作しました。 どんな目的で使うのか、そのためにはどのようなバッグがよいのかなど計画を立てました。そして、布選びは保護者の皆様にご協力いただき、それぞれが買ってきて、...
地域の魅力

糸くり体験

 12月6日(金)1年生が吉津小学校の友達と一緒に糸くりの体験をしに、丹後郷土資料館の旧永島家住宅に行ってきました。 「糸くり」と言えば、糸車。糸車と言えば、「たぬきの糸車」です。1年生の国語の教科書に昔からある教材です。今では糸車がご家...
地域の魅力

馬に乗ったよ!(PTA文化芸術事業)

 12月1日(日)にPTA事業として、乗馬体験が実施されました。乗馬クラブの方に2頭の馬を学校まで運んできていただいて、馬に乗ったり、触れ合ったりしました。 ...
地域の魅力

3小連携 現在も進行中!

 11月末から12月初めにかけて、まだまだ3小学校連携の取組は続いています。  11月28日(木)午前には、3年生がリモートで交流をしました。それぞれの学校が地域の魅力について、クイズや劇で伝...
地域の魅力

自分たちの手で卒業証書を

 11月27日(水)に6年生が旧永島家住宅に行き、紙すき同好会の皆さんの指導のもと、紙すきを体験しました。  初めに紙すきの工程を説明していただき、その...
令和6年度学校の様子

授業参観・大縄大会

 11月27日(水)に人権教育の授業参観と大縄大会を行いました。 本校では、世界人権宣言(12月10日)や全国人権週間(12月4日~10日)を前に、子どもたちの人権意識の向上を図るため、11月を人権月間として取り組んでいます。 ...
地域の魅力

ようやく紅葉が進んできました

 今週に入り、気温がぐっと下がったことで、紅葉が進んできています。学校の桜やイチョウもようやく秋だと気づいたようで、あわてて鮮やかに紅葉しています。
地域の魅力

秋の俳句を交流しよう!(3小4年リモート交流)

 11月22日(金)に4年生がリモートで3小の友達と俳句の交流をしました。1学期の夏の俳句交流に続いて2回目です。  2回目ということもあり、友達の作った俳句のいい部分や同じに感じたところなどを積極的に感...
タイトルとURLをコピーしました