2025-09

学校日誌

9/28(日)東八田地区敬老会

4年生がお祝いに行きました。 校歌は大勢の方が一緒に歌ってくださいました。 陽気な曲をリコーダー奏でお届けしました。 東八田小学校に関するクイズに参加していただきました。 ささやかな...
学校日誌

9/24(水)第2回色集会

外で運動するにはちょうどよい気候の中で行いました。 運動場を使って応援の練習をするというめあてを確認します。 屋内での練習のように声が反響しないので、しっかりと声を出すことが大切です。 本番の審査...
学校日誌

9/18(木)第1回色集会(運動会に向けて)

団長を中心に5・6年生から下級生に向けて、めあてや応援歌、振り付けの確認をします。 振り付けは、担当者が前向きと後ろ向きになって、分かりやすく伝えます。 分からないところはないか、特に低学年には一人一人に丁寧に...
投稿

9/10(水)1年生は頑張ります

初めての運動会に向けて気合十分の1年生です。 毎朝、今日の目標を決めて取り組んでいます。 何にしようかと、しっかりと考えます。 児童会の生活目標を思い出し、「グー、ペタ、ピーン」で、座る姿勢に気を...
学校日誌

9/9(火)全校朝の会

児童会運営委員から9・10月の生活目標を発表しました。 ①目線、②姿勢、③反応 について、具体的に説明したり、見本を示したりしました。 5、6年生からは、運動会の全体スローガンの発表がありました。 ...
学校日誌

9/2(火)夏休み作品展(9/9最終日)

子どもたちが夏季休業中に取り組んだ一研究一作品を展示しています。 1年生が頑張って作った作品が並んでいます。 それぞれの作品を鑑賞し、いいところをメモしていきます。 どんな工夫があるのか、作品カー...
学校日誌

9/1(月)八田ブロック一斉声かけの日

八田地区心の教育連絡会議で発案された八田地区あげての声かけの日でした。 それぞれの地域で子どもたちへの挨拶運動をお世話になりました。 校門にも大勢の地域の方やPTA会員の方に立っていただき、子どもたちを迎えてい...
タイトルとURLをコピーしました