学校日誌

学校日誌

ハッピープレイ

 月の初めの金曜日は昼休みの時間を延長して、全校で遊ぶ「ハッピープレイ」を行っています。今月は生憎の雨模様だったので、体育館や教室で楽しい時間を過ごしました。
学校日誌

綾部図書館(あやテラス)を見学しました。

 10月3日(木)に2・3年生があやテラスの中にある綾部図書館を見学しました。2年生は生活科、3年生は総合的な学習で訪れました。職員の方から施設内の説明をしてもらうとともに、みんなが本に親しんでもらうために大切にされていることなどを教えて...
学校日誌

休み時間に避難訓練を行いました。

 今回の避難訓練は、20分休みに地震が発生し、綾部市で震度4を記録し、余震が続く恐れがあるため避難をするという想定で行いました。校内の様々な場所に子どもたちがいましたが、近くに教師がいなくても、放送をよく聞き、安全かつ迅速に避難することが...
学校日誌

声かけの日 お世話になりました。

 10月1日(火)は、八田ブロック共通で行っている「声かけの日」でした。今回も多くの方に来ていただき、子どもたちの登校の安全のためにお世話になりました。ありがとうございました。
学校日誌

東八田小学校運動会(3/3)

 運動会では、子どもたちの様々な姿を見ることができました。一生懸命に競技を行う姿、友達の頑張りへの応援、応援合戦や表現で仲間と共に創りあげていく姿、一生懸命に取り組んだからこそ出た閉会式での喜びと悔し涙・・・どの姿も輝いて見えましたし、一...
学校日誌

東八田小学校運動会(2/3)

※写真は・・・「対決!!親子玉入れ」「玉入れ大作戦」「ボールを守れ!台風の目」「バケツリレー」「応援合戦 黄組」「応援合戦 赤組」「大玉リレー」「東八田っ子の冒険」
学校日誌

東八田小学校運動会(1/3)

 9月28日(土)に東八田小学校運動会が行われました。天気が心配されましたが、無事にすべての演技・競技を終えることができました。9月に入ってからも大変暑い日が続き、運動場での練習がなかなか出来ない日が続いたのですが、子どもたちは短期間の間...
学校日誌

予行練習・全校表現

 本日、運動会の予行練習を行い、開閉会式の練習を行いました。入場・優勝旗授与と返還・挨拶・ラジオ体操等の動きを確認を行いました。 また、その後に全校表現の練習も行いました。低中高学年ごとのパートに分かれて行い、最後は全員で挨拶をします。今...
学校日誌

東八田地区敬老会に出演しました。

 9月22日(日)に東八田地区敬老会が開催されました。4年生が東八田小学校の代表として出演し、お祝いの言葉を述べるとともに、東八田小学校歌・東八田小学校クイズ・リコーダー演奏を行いました。クイズでは東八田小学校の歴史や今の様子を大きくハッ...
学校日誌

第2回 色集会

 本日の3時間目に第2回色集会が行われました。熱中症警戒アラートは発表されていなかったのですが、大変暑い日でした。子どもたちはそんな中でも、各色の団長を中心に応援の練習に取り組みました。運動場を使っての練習はあまりできていなかったのですが...
タイトルとURLをコピーしました