学校日誌 野球しようぜ! 大谷翔平選手のグローブが届きました。 メジャーリーグベースボール(MLB)で活躍をされている大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブが東八田小学校にも届きました。本日の学校朝の会で紹介を行い、子ども同士でキャッチボールを行いました。ちょうど参観日とも重なっていたので、... 2024.01.17 学校日誌投稿
学校日誌 書き初め展を開催しています。 本館2階の家庭科室で「書き初め展」を開催しています。 1年生から6年生までの力作が掲示されていますので、是非お越しください。 ※玄関から入っていただき、職員室に声をかけてからご覧ください。 【書き初め展】 開催期間:1月15日(月)... 2024.01.15 学校日誌投稿
学校日誌 キラキラ金曜日 毎週金曜日の朝に「キラキラ金曜日」を行っています。これは、なかよし班(1~6年生で構成)で遊んだり、交流したりすることによって、つながりを深め、明るい学校づくりにつなげるためです。 今日は、体育館でドッジボール、運動場で助け鬼を行いまし... 2024.01.12 学校日誌投稿
学校日誌 保健指導&身体測定を行いました。 本日、保健指導と身体測定を行いました。 保健指導では、1~3年生は「くしゃみ」、4~6年生は「姿勢」をテーマにして指導を行いました。 「くしゃみ」の指導では、マスクやハンカチ等で口元をおさえずに、くしゃみをするとウイルス等が 5m程度と... 2024.01.11 学校日誌投稿
学校日誌 声かけの日 お世話になりました。 1月10日(水)は声かけの日でした。毎月、保護者や地域の皆様に声かけや見守り活動をお世話になっており、校門前にもたくさんの方に来ていただいております。さらに、各地域でも、子どもたちの通学の見守りを多くの方々にお世話になっています。子どもた... 2024.01.10 学校日誌投稿
学校日誌 3学期がスタート 新年明けまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本日より3学期がスタートし、子どもたちが元気に登校してくれました。 始業式では校長から、3学期は1年の締めくくりの学期で「1年の節目」にあたること。一人一人が「強い... 2024.01.09 学校日誌投稿
学校日誌 2学期が終了しました 79日間の2学期が終わり、学期の最終日を迎えることができました。懸念されていた、大雪警報も発表されず通常通りに子どもたちは学校に登校しました。 この2学期はたくさんの行事や日々の授業を通して、子どもたちは力を伸ばすことができました。これ... 2023.12.22 学校日誌投稿
学校日誌 大雪警報が予想されるため・・・ 気象庁の予報で明日22日(金)に綾部市に大雪警報が発表されることが予想され、臨時休校になる可能性があるため、通知表・冬休みの宿題等を持ち帰りました。併せて、校長の話も行いました。 なお、明日(22日)午前7時の段階で暴風雪警報または大雪... 2023.12.21 学校日誌投稿
学校日誌 2学期最後の給食 ごちそうさまでした。 12月20日(水)は、2学期最後の給食でした。子どもたちは給食室の調理員さんに向かって大きな声で「2学期間 美味しい給食ありがとうございました。」「いつもありがとうございました。」など感謝の気持ちを伝えていました。 2学期最後の給食の... 2023.12.21 学校日誌投稿
学校日誌 SPヤタトーーーク 本校では、毎週火曜日のパワーアップタイムを活用し「ヤタト---ク」を行っています。「ヤタト---ク」は、学年に応じた内容で小学生新聞の記事を読み、感想を交流したり、自分の思いを伝えあったりする活動です。初めて出会った文章を読み、友達と話... 2023.12.20 学校日誌投稿