のうえんか 生徒会朝の挨拶運動と自転車鍵かけ運動を行いました。 10月2日(月)から4日(水)までの3日間、生徒会本部役員と各クラスの広報委員が朝の挨拶運動とともに、自転車の鍵かけ呼び掛け運動を行いました。 鍵かけは防犯の第一歩になります。鍵かけを習慣づけ、大切な自転車を守りましょう。 引き続... 2023.10.04 のうえんか
のうえんか 綾高祭 体育祭を行いました。 9月22日(金)四尾山キャンパスで綾高祭(体育の部)が行われ、クラスごとに赤団、青団、黄団に分かれて様々な競技を行いました。あいにくの雨で競技内容の変更等もありましたが、みんなで協力し、最後まで頑張っていました。出場選手が頑張る姿に大... 2023.09.27 のうえんか
のうえんか 農芸化学科3年生が校外研修に行きました。 9月13日(水)に、農芸化学科3年生が大阪府池田市にあるインスタントラーメン発明記念館(日清食品)へ校外研修に行きました。インスタントラーメンの歴史について展示を通して学んだあと、チキンラーメンの製造体験をしました。 スタッフに... 2023.09.20 のうえんか
のうえんか 綾高祭(文化の部)を行いました! 9月7日(木)、8日(金)の2日間、四尾山キャンパスで綾高祭(文化の部)が開催されました。今年度のスローガンは、「#青春 ~最高の笑顔をもう一度~」 1年生は展示発表、2年生は演劇発表、3年生ステージ発表、文化系クラ... 2023.09.20 のうえんか
のうえんか 農場さんぽ ~綾高みその蔵出し~ 農芸化学科2年生の実習では、9月から綾高みその蔵出しを迎え、生徒たちはその充填作業に取り組んでいます。 この味噌は、2年生が今年の1~2月に自分たちが作った米麹と大豆、塩を混ぜ合わせて仕込みを行い、熟成させていたものです。... 2023.09.19 のうえんか
のうえんか 第1学年進路ガイダンスを行いました。 9月13日(水)に第1学年進路ガイダンスを行いました。農業、調理、栄養・管理栄養、美容、自動車整備、自衛隊など計13分野の中から、希望する2分野を選び、担当者の方からお話を聞き、真剣に耳を傾けていました。 現在、3年生は、就職や進学に向... 2023.09.19 のうえんか
のうえんか 2学期始業式を行いました。 8月28日(月)厳しい暑さが続いていますが、校舎に響く「おはようございます。」という生徒たちの 元気な声とともに始業式を行い、2学期がスタートしました。 <校長式辞> ... 2023.08.28 のうえんか
のうえんか 由良川キャンパス体験セミナーを実施しました。 8月4日(金)に、由良川キャンパス体験セミナーを実施しました。 今回は、中学生・保護者合わせて173名の申し込みがあり、専門学科の学習や由良川キャンパスの特徴的な取組について知っていただく機会となりました。3学科の実習体験として、農... 2023.08.18 のうえんか