
国語 社会 数学 理科 英語
社会科 単元表
地理的分野【東京書籍】 地理的分野【帝国書院】 歴史的分野 公民的分野
(見たい単元をクリックしてください)
クリックできないところは準備中です。
地理的分野【東京書籍】 |
---|
第1編 世界のさまざまな地域 第1章 世界のすがた 第2章 世界各地の人々の生活と環境 第3章 世界の諸地域 1節 アジア州ー急速に進む成長と変化ー 2節 ヨーロッパ州ー国どうしの統合による変化ー 3節 アフリカ州ーおもな生産品にたよる生活からの変化ー 4節 北アメリカ州ーさかんな農業や工業の特色ー 5節 南アメリカ州ー開発の進展と環境問題ー 6節 オセアニア州ー強まるアジアとの結びつきー 第4章 世界のさまざまな地域の調査 第2編 日本のさまざまな地域 第1章 日本のすがた 第2章 世界から見た日本のすがた 1節 世界から見た日本の自然環境 2節 世界から見た日本の人口 3節 世界から見た日本の資源・エネルギーと産業 4節 世界と日本の結びつき 第3章 日本の諸地域 1節 九州地方ー環境問題・環境保全に向き合う人々のくらしー 2節 中国・四国地方ー都市と農村の変化と人々のくらしー 3節 近畿地方ー歴史の中で形づくられていた人々の営みー 4節 中部地方ー活発な産業を支える人々のくらしー 5節 関東地方ーさまざまな地域と結びつく人々のくらしー 6節 東北地方ー伝統的な生活や文化を守り育てる人々のくらしー 7節 北海道地方ー雄大な自然とともに生きる人々のくらしー 8節 日本をながめて 第4章 身近な地域の調査 |
地理的分野【帝国書院】 | |
---|---|
第1部 世界のさまざまな地域 第1章 世界の姿 第2章 世界各地の人々の生活と環境 第3章 世界の諸地域 序説 世界の諸地域を学ぶにあたって 1節 アジア州 2節 ヨーロッパ州 3節 アフリカ州 4節 北アメリカ州 5節 南アメリカ州 6節 オセアニア州 第4章 世界のさまざまな地域の調査 第2部 日本のさまざまな地域 第1章 日本の姿 | 第2章 世界と比べた日本の地域的特徴 1節 自然環境の特色 2節 人口の特色 3節 資源や産業の特色 4節 地域間の結びつきの特色 第3章 日本の諸地域 序章 日本の諸地域を学ぶにあたって 1節 九州地方 2節 中国・四国地方 3節 近畿地方 4節 中部地方 5節 関東地方 6節 東北地方 7節 北海道地方 第4章 身近な地域の調査 |
歴史的分野【東京書籍】 | |
---|---|
第1章 歴史の流れをとらえよう 第2章 古代までの日本 古代までの日本 1節 世界の古代文明と宗教のおこり 2節 日本列島の誕生と大陸との交流 3節 古代国家の歩みと東アジア世界 第3章 中世の日本 中世の日本 1節 武士の台頭と鎌倉幕府 2節 東アジア世界との関わりと社会の変動 第4章 近世の日本 1節 ヨーロッパ人との出会いと全国統一 2節 江戸幕府の成立と鎖国 3節 産業の発達と幕府政治の動き | 第5章 開国と近代日本の歩み 1節 欧米の進出と日本の開国 2節 明治維新 3節 日清・日露戦争と近代産業 第6章 二度の世界大戦と日本 二度の世界大戦と日本 1節 第一次世界大戦と日本 2節 世界恐慌と日本の中国侵略 3節 第二次世界大戦と日本 第7章 現代の日本と世界 現代の日本と世界 1節 戦後日本の発展と国際社会 2節 新たな時代の日本と世界 |
公民的分野【東京書籍】 | |
---|---|
第1章 現代社会と私たちの生活 1節 現代社会の特色と私たち 2節 私たちの生活と文化 3節 現代社会の見方や考え方 第2章 個人の尊重と日本国憲法 1節 人権と日本国憲法 2節 人権と共生社会 3節 これからの人権保障 第3章 現代の民主政治と社会 1節 現代の民主政治 2節 国の政治の仕組み 3節 地方自治と私たち | 第4章 私たちの暮らしと経済 1節 消費生活と経済 2節 生産と労働 3節 価格の働きと金融 4節 政府の役割と国民の福祉 5節 これからの経済と社会 第5章 地域社会と私たち 1節 国際社会の仕組み 2節 さまざまな国際問題 3節 これからの地域社会と日本 終章 より良い社会を目指して |