全校

全校

新1年生、半日入学及び入学説明会

 1月24日(金)、4月に入学する新1年生とその保護者の皆様を古川小学校にお迎えし、特別な体験をしていただきました。新1年生は教室で授業体験を行い、小学校の少し大きめの椅子に座ってゲームなどを楽しみながら、学校生活の一端を感じていただきま...
全校

3学期 始業式

 みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、1月7日(火)より、いよいよ3学期がスタートしました。寒さが厳しい中、また感染症対策の観点からも、始業式は教室で放送を通じて行いました。式では校...
全校

2学期 終業式

 12月23日(月)に、2学期の終業式を行いました。今年は感染症対策や気温の低下を考慮し、体育館に全校児童を集めることなく、各クラスで放送を通じて終業式を実施しました。この2学期は、運動会をはじめ、各学年の校外学習や林間学習、修学旅行など...
全校

なかトモ遊び(全学年)

 12月5日(木)の昼休みに全校児童がそれぞれのグループに分かれて、なかトモ遊びを行いました。1年生から6年生までが学年の枠を超えて、一緒に活動しました。めあては、「なかとも班のメンバーともっと仲良くなろう!!」です。今回は赤、青それぞれ...
全校

避難訓練(不審者対応)

 11月14日(木)の2校時に避難訓練を行いました。今回は不審者が校内に侵入したという設定で行いました。子どもたちは不審者が侵入してきたときの対応や避難の仕方について学びました。緊急放送で連絡をした後、先生の指示で速やかに体育館に避難しま...
全校

第42回「青少年の意見」発表会

 10月26日(土)に文化パルク城陽で「青少年の意見」発表会が開かれました。古川小学校からは、6年生の土田 健太さんが「ポイ捨てをすると起こること」という題で自分が普段から考えていることを発表しました。大きな声で堂々と発表することができま...
全校

北城陽中校区クリーン運動

 10月26日(土)の9時から1時間、古川小学校区地域を清掃しました。小学生、スポーツ少年団、地域諸団体、北城陽中学校生徒や地域の人々等が参加して、空き缶、空き瓶、燃えるゴミなどに分けて校区内を分担して清掃しました。約1時間での取組であり...
全校

芸術鑑賞(オペラ)

 10月16日(水)の5、6時間目に芸術鑑賞をしました。文化庁の文化芸術事業で公益財団法人「日本オペラ振興会」(藤原歌劇団・日本オペラ協会)公演の「助けて、助けて、宇宙人がやってきた!」<メノッティ作曲>を鑑賞しました。物語は、エイリアン...
タイトルとURLをコピーしました