今日の給食

11月14日

 マセドアンサラダは、野菜を小さく角切りにしたサラダです。給食では、じゃがいも、きゅうり、にんじん、たまねぎを角切りにして味付けされています。 カレーピラフ(麦入り)牛乳秋野菜スープマセドアンサラダ
校長コラム

持久走旬間が始まりました

 持久走記録会に向けて全校で練習をする持久走旬間が始まりました。11月10日(木)から21日(月)の期間に、計7回、中間休みに実施します。1~3年は内側のトラック(1周約100m)、4~6年は外側のトラック(1周約150m)を使用し、各自...
今日の給食

11月11日

 根菜とは、野菜の中でも土の中で育った部分を食べる野菜のことです。今日は、レンコン、にんじん、大根、ごぼうが使われています。 ごはん牛乳さわらの甘辛だれ根菜汁
今日の給食

11月10日

 今日は、おろしニンニク、ベーコン、たまねぎ、トマト、ピーマンを塩こしょうで炒めて食パンにのせ、その上にチーズをのせて焼いたピザトーストです。 ピザトースト牛乳かぶのポトフごまドレッシングサラダ
校長コラム

交流学習会

 昨日、町内3小中学校の特別支援学級の交流学習会を住民体育館で行いました。コロナ禍で3小中学校の子どもたちが集まるのは1年ぶりとなります。 まずは、自己紹介から始まります。学校ごとに前に立って一人一人が行いました。 次に日程説明があり、い...
今日の給食

11月9日

11月9日(水) 「こぎつねごはん」は、甘辛く炊いた小さいサイズの油揚げがいっぱい入った炊き込みごはんです。 こぎつねごはん牛乳大豆の磯煮すまし汁
校長コラム

絵本の読み聞かせ⑦「読み聞かせ隊」

 今日は「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、3年ぶりに各教室で読み聞かせをしていただきました。 教室の様子を見て回ると、子どもたちはみんな静かに聞き入っていました。3年以下の子どもたちにとっては初めての体験となりましたが、終わった後に感...
今日の給食

11月8日

 今日は「いい歯の日」です。よく噛んで食べることで虫歯を予防するメニューです。 ごはん牛乳根菜と板ふのカミカミ和え豚汁
校長コラム

校外学習(6年)

   今日は6年の校外学習の引率です。ピースおおさか(大阪国際平和センター)に行ってきました。 子どもたちは「戦争と平和について深く知り、次の世代に発信しよう」というめあてのもと、動画鑑賞をした後、展示物などを班で見て回り、学んだこ...
今日の給食

11月7日

 「うどん」も「ごはん」と同じ炭水化物がたくさん含まれたエネルギーのもとです。 わかめごはん牛乳鶏南蛮うどん白菜の土佐和え
タイトルとURLをコピーしました