校長コラム

プール開き(6年)

今日から水泳学習が始まりました。最初にプールに入るのは、掃除をがんばってくれた6年生。 例年、初日の1時間目は水がかなり冷たく感じるものですが、朝から照りつける太陽のおかげで、まさにベストコンディション! シャワーを...
校長コラム

林間学習レポート ⑦退所

食事の後片付けを済ませ、長めの休憩時間を楽しく過ごした後は、最後の退所式。施設の皆さんに感謝の気持ちを伝えて、1泊2日の林間学習は終了しました。 振り返れば、あっという間の2日間だったのではないでしょうか...
校長コラム

林間学習レポート ⑥カレー作り

林間学習の最後の活動は、野外炊飯、カレー作りです。かまど係、お米係、食材係が、それぞれの持ち場で自分の仕事に集中します。 みんなの働きぶりがよいのか、チームワークが素晴らしいの...
今日の給食

6月13日(木)の給食

今日の給食は、「ひじきサラダ」です。ひじきは『海の野菜』と言われるほど、ビタミンやミネラルを多く含んでいます。また、カルシウムも多く、骨・歯・血を作る赤色の食べものです。今日は他の野菜と一緒にサラダにしました。煮物のひじきとはまた違ったお...
校長コラム

林間学習レポート ⑤2日目の朝

2日目の朝。6:00に起きて、まずは洗面と寝具の片付け。少し眠そうにしている子もいますが、全員、体調面は問題なし。朝のつどいのラジオ体操で、しっかり目を覚まします。 「来たときよりも美しく」…私が子どもの...
校長コラム

林間学習レポート ④夕食・キャンプファイヤー

17:30から1日目の夕食。少し早めの時間ですが、ウォークラリーでしっかり運動した後なので、みんな食欲は旺盛!食事リーダーさんの指示で、準備や後片付けもしっかりできました。 食...
校長コラム

林間学習レポート ③入所式・ウォークラリー

昼食後、施設に移動して、宇治田原小と合同で入所式を行いました。 施設の前で、クラス写真もパチリ。2組の方が元気なさそうに見えるのは、たまたま写真を撮るタイミングが悪かっただけです。 ...
校長コラム

林間学習レポート ➁るり渓到着

バスは、予定時刻より少し遅れて、無事るり渓に到着しました。到着後、近くの自然の中をみんなで散策しました。 その後、「ポレポレランド」まで移動し、みんなでお弁当を食べました。 ...
今日の給食

6月12日(水)の給食

今日の給食は、「牛肉のしぐれ煮」です。しぐれ煮は、貝や牛肉などの食材に、しょうがを加えて、砂糖やしょうゆなどの調味料で、甘辛く味付けした料理です。「佃煮」とよく似ていますが、生姜が入っているのが、しぐれ煮の特徴です。 ・ごはん ・牛...
校長コラム

林間学習レポート ➀出発

朝から、元気に登校してきた5年生たち。みんな、当然のようにハイテンションです! 出発式は、実行委員さんの進行で。めあてを確認し、さあ、出発です! 宇治田原小のバスが少し遅...
タイトルとURLをコピーしました