学校生活

 2017/01/27 

2年生研修旅行が無事終了しました

 19:00に、2年生研修旅行団が帰校しました。

 今年の研修旅行も楽しかったようで、みんな笑顔でバスから降りてきました。

 
 
 
 
 2017/01/27 

最終日の午前は、最後のスキー研修を受け、閉校式を行いました。

インストラクターのみなさんの丁寧な指導により、短い時間でしたが「せっかく滑られるようになったのにもう終わりか...」とつぶやいている人も多くいました。インストラクターのみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 
 
 
 
 2017/01/27 

少し日差しが強かったですが、天気に恵まれ、気持ちよくスキー講習を受けることができました。
また、スキー講習の後は全体レクとしてクラス対抗そり競争をしました。

 
 
 
 
 2017/01/26 

 1月26日(木)午後、エジプトの教育省、計画省の方々9名を含む総勢13名の方々が本校に来校されました。

 校長先生から歓迎のあいさつに始まって学校概要を説明させていただきました。続いて本校の教員からも教育活動について御紹介をさせていただきました。

 その後、職員室など校舎内を案内しました。特に自動車工場では、大変興味深く見学をされていました。

 最後に質疑応答の時間をとり、限られた時間でしたが熱心に協議していただきました。

 帰国後、エジプトの教育に少しでも参考していただけたらと願っています。

 

 
 
 
 
 2017/01/26 

今日は雲一つない快晴のもと、午前のスキー講習が始まりました。
景色も雪もきれいな中、みんなが気持ちよく滑ることができました。

 
 
 
 
 2017/01/25 

昼食をとったあと、午後も引き続き各班に分かれて、スキー講習を受けました。
2日目が終わって、少しずつ上手にすべられていると感じている人もいたようです。

 
 
 
 
 2017/01/25 

第2日目の午前の予定が終了しました。
朝食をしっかり食べた後、各班のインストラクターの指導のもと、スキー講習が始まりました。
寒い寒いと言いながらも、みんな一生懸命研修を受けていました。少しずつ上達していけるように頑張っていきましょう!

 
 
 
 
 2017/01/24 

研修旅行第1日目の全日程が無事終了しました。

滋賀県内の雪の影響で到着が少し遅れましたが、開講式を無事行うことができました。

開講式の後は、バイキング形式の夕食をたくさん食べました。 明日からは本格的なスキー講習が始まります。

 
 
 
 
 2017/01/24 
 

平成29年1月24日(火)機械技術科一年生31名が「工業技術基礎」の一環で京田辺市企業見学に行ってきました。

 
 
 2017/01/24 
 
 

 平成29年1月24日(火)、機械技術科一年生31名が「工業技術基礎」の一環で、京田辺市企業見学に行ってきました。京田辺市商工会工業部会、並びに京田辺市産業振興課のご協力をいただき、京田辺市内の事業所の見学に行ってきました。住江工業株式会社さん、株式会社新和製作所さん、株式会社ヒロミツ製作所さんの合計三か所の工場を見学させていただきました。参加した生徒からはもっと見学時間が欲しい、ここで仕事がしたいといったような感想が出てきていました。

 沢山の方のおかげでこういった貴重な経験をすることができました。担任として本当に感謝をしています。ありがとうございました。

 
 
 2017/01/24 

2年生研修旅行 出発!!

 1月24日(火)、2年生が早朝6:45に集合し7:20に出発しました。志賀ハイランドホテルには14:15に到着予定です。

 4日間の研修旅行をぜひ楽しんで来てください。

 
 
 
 
 2017/01/18 

 平成29年1月16日(月) 京都府立田辺高等学校では、「日本・郷土の伝統文化を尊重する態度の育成にあたり、京都府にゆかりの深い茶道を取り上げ、伝統文化への関心を高めるとともに、豊かな生きる力を育む。」という目的で「茶道」体験授業を実施しました。 講師は古儀茶道藪内流社中上原博一先生と藪内流燕庵古本雄星先生です。

 生徒たちは、茶室への入り方、扇子の使い方、お菓子のいただき方、そしてお茶の飲み方等の慣れない作法に戸惑いつつも伝統文化にしっかりと触れた一日を過ごしました。貴重な体験となりました。
 

 
 
 
 
 2017/01/13 
 
 

1月13日(金) 3年生の総合的な学習の時間「子どもが喜ぶ絵本づくり」の時間に幼稚園を訪問し、手作りの絵本の読み聞かせをさせていただきました。

 2学期からストーリをオリジナルで考え、製本まで行い完成させました。読み聞かせを始めると、園児たちは真剣な表情で聞いてくれていました。最初は緊張していた生徒たちからも自然と笑みがあふれ、貴重な体験となりました。

 
 
 2016/12/17 
 
 

12月17日(土)田辺高校周辺や最寄り駅の近鉄新田辺駅、JR田辺駅周辺を中心に地域清掃活動を行いました。

と京田辺ロータリークラブと本校PTAの御協力のもと、体育系及び文化系部活動、生徒会を中心に多くの生徒たちが参加し、一生懸命清掃に励んでいました。

本校教育に対して日頃より理解と協力をお願いしている周辺地域の方々に対して、お礼と感謝の気持ちを、少しですが、表すことができたように感じます。

 
 
 2016/12/13 
 
 

 

11月30日(水)、日本ホッケー協会女子強化委員長としてリオデジャネイロ五輪の女子日本代表に帯同した

中村真理さんが本校体育館にて講演をしたいただきました。中村さんは「体格の劣る日本選手が勝つには、精神の鍛錬や人間力向上が必要」と貴重な自らの体験話を交えてお話しくださいました。

講演中には、実際にホッケーの実演をしていただいたり、リオ五輪の試合映像や閉会式の様子など映像を見せていただきました。

最後に、「人が見ていない時にも努力を重ね、人間力を高めること人生の成功につながる」とお話いただいたことが非常に印象に残りました。本校の教育方針である「人間力のある人を育てる」に通じるものがありました。生徒にとって非常に貴重な時間となりました。

 
 
 2016/12/03 
 
 

 平成28年12月2日(金)、3年生「総合的な学習の時間」探究古典の選択者を対象に、伝統文化継承事業「和歌体験」第3回を実施しました。冷泉貴実子先生のご指導により、冷泉流の作法にのっとって短冊に和歌を書き、披講(歌会で和歌を読み上げること)も練習しました。和歌の題は「紅葉」でした。冷泉先生からは「上手に歌を作れました。」とお褒めの言葉を頂きました。書き慣れない墨と筆で自作の短歌を短冊に書くのには苦労しましたが、上手く書けました。その後、披講の練習をし、声を合わせて和歌を読み上げ、本校の礼法室に「雅び」な時間が流れました。

 

 
 
 2016/11/29 

入札公告を掲載しました。

 内容については、ホームページトップ画面の右上 事務案内(各種手続/卒業生の方へ/災害時対応)から 各種手続きのカテゴリーを選んでいただくとご覧いただけます。

 

 
 
 
 2016/11/12 
 
 

 平成28年11月11日(金)、冷泉家時雨亭文庫理事、冷泉貴実子先生を講師にお迎えして、3年生総合的な学習の時間「探究古典」選択者が和歌を作りました。この授業は、京都府の伝統文化継承事業の一環として実施されたもので、今回が第2回目の講義でした。伝統的な作法に則って和歌を詠むという体験に、生徒たちは、少し緊張しながらも楽しく取り組みました。第3回は12月2日(金)を予定しています。

 
 
 2016/11/07 

H28第2回学校公開ポスター-JPEG.jpg