京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。
他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。
~仲間と共に、ビジネスアイデアを深掘り~
6月2日、会計科3年生課題研究「金融経済研究」の講座で、「ビジネスプラン・グランプリ」2回目のサポート授業が行われました。今回は、実践編講義・ビジネスアイデア深掘り演習をグループで行いました。
実践編の講義では、「商品・サービス」「顧客」「収支計画」というビジネスプランの構成要素について、一つずつ丁寧に御指導いただきました。また演習では、1回目のサポート授業で出した考えをもとにして、「誰に、どこで、いくらで売るのか?」「将来的なイメージ」など具体的に考えを膨らませていきました。
今後、サポート授業を通して学んだことを生かし、「ビジネスプラン・グランプリ」応募に向けての準備を進めていきます。
~全国最多数の認定資格者輩出に対し、総務省近畿情報通信局より表彰を受けました!!~
6月1日、平成28年度「電波の日・情報通信月間」記念式典が総務省近畿総合通信局と近畿情報通信協議会の共催によりホテルニューオータニ大阪において開催されました。その中で本校は「平成28年度近畿情報通信協議会会長表彰」を受賞し、久米川達弥校長が表彰状を受け取りました。
長年にわたり生徒に工事担任者資格の取得や情報通信エンジニア資格の取得を奨励し全国最多数の認定資格者を輩出するなど情報通信の知識及び技術の向上に多大な貢献をしてきたことが認められました。
以降、記事リンク
●総務省近畿情報通信局
http://www.soumu.go.jp/main_content/000420840.pdf
●ABCニュース
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20160601008.html
●gooニュース
http://news.goo.ne.jp/article/abc/region/abc-20160601008.html
●毎日放送ニュース
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160602/00000013.shtml
●Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00000013-mbsnewsv-soci
●大阪日日新聞
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160602/20160602032.html
●和歌山放送ニュース
http://wbs.co.jp/news/2016/06/01/81927.html
●全国版 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160601/k10010542221000.html