京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。
他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。
~情報処理技術者試験対策講座 春期ITセミナー開催~
4月15日(土)、情報科学科2,3年生を対象にITセミナーを開催しました。
同月16日(日)に実施予定の基本情報技術者試験に向けて、京都IT会計法律専門学校の岡田先生お招きし、午前は情報セキュリティや疑似言語の分野など、午後には問題を中心に講義と実習を織り交ぜて1日御指導いただきました。
試験本番に向けて、13名の受講者はいつも以上に真剣に演習問題に取り組んでいました。今回のセミナーで教えていただいたことをしっかり復習して合格し、そして進路実現を勝ち取ってほしいと願っています。
また、これらの国家試験対策講座は、スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)の取組の一環として実施しています。
~オーストラリアから高校生来校~
4月19日(水)、本校にて、オーストラリアから来日されたウールウェア高校の方々と、吹奏楽ジョイントコンサートを行いました。
両校の校長先生の挨拶やプレゼント交換の後、まず始めにウールウェア高校25名の皆さんが演奏され、コーラスやダンスなどのとても大人っぽいステージに刺激を受けました。
次に本校の演奏では、3年生40名が「レ・ミゼラブル」とすばるオリジナルメドレーを演奏しました。
最後に2校合同演奏をしました。
本校2年生も加えた総勢130名で3曲を演奏し、音楽を通して互いに楽しめた演奏会となりました。
演奏会後の交流会では、慣れない英語でも笑顔で盛り上がりました。
言葉でのコミュニュケーションは難しいけれど、音楽を通じればすぐに仲良くなれることを実感できる1日となりました。
なお、この内容はウールウェア高校のホームページでもご覧いただけます。
~3回公演ともに満席の4600名入場~
3月25日(土)、26日(日)に、吹奏楽部第28回定期演奏会を開催しました。多くの方にご来場いただきありがとうございました。2日間3回公演で約4600名と、また、各回とも満席のため、ご来場いただいた方には、大変ご迷惑をおかけしました。
大勢の方に温かい拍手をいただき、またお見送りの時に頂戴した激励のお言葉や、アンケートから、皆様にとても満足をしていただいたことが拝察され、部員一同大変幸せです。
これからも皆様に喜んでいただけるステージづくりを目指します。今後も応援よろしくお願いします。
内容など詳しくは http://subaruwind.com をご覧ください。