23日は定刻通りに関空を出発し、無事予定通り高雄に到着しました。
無事に入国審査を済ませ、高雄市内の観光地である、蓮池潭風景区へ最初に行きました。
残念ながら龍虎塔自体は工事中でしたが、台湾の文化に少し触れることが出来ました。
その後定刻通りホテルにチェックインをして、夕食を食べました。
夕食後は、六合夜市へ向かい、今年6月まで本校に留学生に来ていた高雄高級中学校の学生たちと、グループで回っていました。
留学生との再会に生徒たちは喜び、懐かしがっていました。夜市では楽しかったそうで、現地の食卓を見ることが出来、満足そうでした。
本日の午前中は高雄高級中学校と交流して、午後に台北へ新幹線で向かいます。

 
 

令和4年度 第2学年研修旅行 新着情報ついては、山城高校公式 twitter にてお知らせをしております。

下記のURLより御確認ください。

https://twitter.com/yamashiro_hs

 
 
 
 

鹿児島からスタートした研修旅行は大分を経由し、最終日の福岡まで九州を縦断しました。地元の方やお世話になったバスの運転手さん、ガイドさんの優しさに支えられながら、たくさんの経験をする事ができました。これから京都に帰ります。

 
 
 
 

1月28日(金)、博多での自主研修を終え、集合場所に生徒達がお土産を沢山持って集まって来ました。

 
 
 
 

1月27日(木)別府での自主研修を終え、海の中道海浜公園、志賀島を訪れた後、本日の宿泊ホテルに到着しました。

 
 
 
 

1月27日(木)朝ご飯を食べ、ホテルを出発した後は、別府周辺にて市内研修を行いました。地獄めぐりや駅周辺にて班毎に活動しています。

 
 
 
 

1月26日(水)大分県に入りました。

アフリカンサファリで色々な動物を見学しました。この後湯布院の車窓見学と金鱗湖の見学に行きます。

 
 
 
 

1月26日(水)朝食を食べ、2日間お世話になったホテルを出発しました。次の目的地は大分です。

 
 
 
 

1月25日(火)の午後はバス内から鹿児島市内の車窓見学や知覧特攻記念会館での見学を行いました。夜はクラスレクも実施しました。

 
 
 
 

1月25日(火)、今日の午前は草木染体験です。お昼ご飯には郷土料理の鶏飯をいただきました。