ホーム
トピックス
新着情報
学校紹介
教育内容
学校生活
入学案内
部活動
在校生の皆様へ
卒業生の皆様へ
保護者の皆様へ
アクセス
お問い合せ
サイトマップ
1月27日(木)朝ご飯を食べ、ホテルを出発した後は、別府周辺にて市内研修を行いました。地獄めぐりや駅周辺にて班毎に活動しています。
1月26日(水)大分県に入りました。
アフリカンサファリで色々な動物を見学しました。この後湯布院の車窓見学と金鱗湖の見学に行きます。
1月26日(水)朝食を食べ、2日間お世話になったホテルを出発しました。次の目的地は大分です。
1月25日(火)の午後はバス内から鹿児島市内の車窓見学や知覧特攻記念会館での見学を行いました。夜はクラスレクも実施しました。
1月25日(火)、今日の午前は草木染体験です。お昼ご飯には郷土料理の鶏飯をいただきました。
1月24日(月) 桜島の火山ツアーの体験をしました。身近では体験できない自然に触れながら、火山の怖さだけでなく、火山からの恵みや、火山との共生について学びました。
1月24日(月)、無事鹿児島に到着しました。桜島を眺めながら昼食をいただきました。これから桜島のツアーに向かいます。
1月24日(月)予定通り学校を出発し、大阪国際空港に到着しました。生徒たちは若干緊張しているようです。もうすぐ鹿児島に向けて出発します。
令和4年1月21日(金)、文理総合科研修旅行結団式を行いました。
はじめに、今回の研修旅行が延期を経て実施に至った経緯の説明や、研修旅行の意義や注意点について校長先生が話されました。その後、引率者の紹介を行いました。そして、旅行業者の方から説明や諸注意が行われ、最後に生徒代表による挨拶が行われました。
イーシュンタウン・セカンダリースクールに来ています。
心のこもった受け入れをしてもらい、みんな大感激で、有意義な交流ができました。