令和6年12月7日(土)文理総合科第1学年の生徒を対象に京都市内でのフィールドワークを実施しました。

同志社大学今出川キャンパスに集合し、平安女学院大学の毛利憲一教授と共に市内の有名な史跡や寺社をめぐり、同教授に京都の歴史について解説していただきました。

烏丸今出川の集合地点より街並みを見て、何か気づかないか。という問いに対して、「この道より、西側だけ電柱がまだ残っている」や鴨川では「鴨川は過去より低くなっており、水害が起こったことにより、治水工事をしている」など自分たちが暮らす京都を、新たな視点で再発見・再認識することができました。