25日の午後はB&Sを行いました。
ある程度行きたい場所を考えながら、現地の大学生や大学院生とともに様々な場所へと行ったようです。
小籠包を食べに行ったグループや台湾茶を買いに行ったグループ、様々な場所に行きながら、台北の街の勉強をしてきたようです。
大学生の優しさに触れ、最後は凄く仲良くなり、別れを惜しんでいました。
生徒たちにとって、良き異文化交流となったことでしょう。
26日の午前は台北の忠烈祠や故宮博物館に向かい、台湾の歴史に触れてきました。
忠烈祠では、兵士によるパフォーマンスを見て、一糸乱れぬ姿に感動をしました。
また兵士の一直線に通った跡が、石畳が変色したところが長年の歴史を感じさせるものでした。
故宮博物館では中国の古い時代のものから、台湾で産出される翡翠を使った装飾品などを見学し、時間が足りないぐらいでした。また日本から送られたものもあり、日本と台湾の友好関係が感じるものもありました。
昼食は、小籠包をはじめ飲茶を食べました。
この後はTSMCの企業訪問に行きます。