3月18日(金)、令和3年度修了式を執り行いました。式辞では、基礎をきちんと押さえ、コツコツと努力を積み重ね、応用力をつけることが高い頂上を作ることにつながる、何事も一挙に物事が成し遂げられることはないと伝えられました。そして、努力を積み上げるためにも、短期、中期の目標を立てて有意義な3週間を過ごしてほしいとありました。
教務部長の講話では、予測不可能なこの時代で必要な力を身に付けるためにも、授業だけでなく、日々のホームルーム活動や学校行事、部活動においてどうすれば課題を解決できるか、そのために自分は何をすべきなのかを考え行動することが大切であるとありました。
生徒指導部からは、コロナウイルス感染症対策はもちろんのこと、交通ルールをしっかりと守り、SNSの利用に注意して犯罪行為に巻き込まれないようにするようにとの注意喚起がありました。