210jyositennis20230526211.jpg

◎女子テニス部 令和5年度 新チームが発足しました。

 3年生 5名

 2年生 9名

 1年生 8名を新たに迎えて、

 総勢22名

 3年生の引退を受けて、

 1・2年生16名

 新たな戦いに向かいます。


◎3年生が引退しました。

211jyositennis20230513212.jpg

 5月13日、

 全国高校総体 団体の部 京都府予選 を終えて、

 3年生が引退しました。

 5名という少ない人数でしたが、

 みんな熱心に活動を続け、

 明るく楽しく

 そして強いチームを作り上げてくれました。

 引退式では、後輩達と別れを惜しんでいました。


 

全国高校総体 団体の部 試合結果

   2R 山城 30 京都成章

   3R 山城 02 同志社  ...ベスト16 

○全国高校総体 個人の部 試合結果

 ・女子シングルス

   藤本彩実叶(2年)...ベスト32

   夜久かのん(1年)...ベスト32

   大槻 芽衣(3年)...本戦出場

 ・女子ダブルス

   大槻(3年)藤本(2年)ペア...ベスト16 

   夜久(1年)内海(1年)ペア...ベスト16

212jyositennis20230503213.jpg



○その他の活動報告

 ・5月7日(日)

  立命館宇治高校と練習試合

 ・4月22日(土)

  膳所高校と練習試合

 ・4月16日(日)

  明石城西高校と練習試合

213jyositennis20230507214.jpg

214jyositennis20230422215.jpg

215jyositennis20230416216.jpg

 
 

204jyositennis20230319203.jpg

◎3月18日、19日に、

 アクアパルコ洛西、で開催された、

 第25回長岡京市ジュニアテニス選手権大会

 18歳以下女子シングルスにおいて、

 大槻芽衣(2年)が、優勝しました。

 山城高校としては12年ぶりの悲願達成です。

 主な戦績は、以下の通りです。

  シングルス  優 勝 大槻 芽衣(2年)

        ベスト16 辻井 亜実(1年)

  ダブルス  ベスト8 吉田(2年)宮田(2年)ペア

◎3月1日(水)山城高等学校・第75回卒業式が挙行され、

 女子テニス部3年生、9名が卒業しました。

 入学当初から、新型コロナウイルス感染症の影響

 受け続けてきた学年でしたが、

 部活動と学習活動を両立させ、

 みんな笑顔で卒業していきました。

 前日の2月28日(火)には、

 思い出深いテニスコート祝賀会を開き、

 現役部員が先輩の卒業を祝い、別れを惜しみました。

 3年生は自身の受験への取り組みを語り、

 後輩たちを励ましてくれました。

 こうして毎年

 質の高い文武両道を実現させる意識が受け継がれていきます。

205jyositennis20230301204.jpg

206jyositennis20230228205.jpg

207jyositennis20230228206.jpg

208jyositennis20230228207.jpg

◎その他の活動

 ○3月11日(土)...大阪府、みどり清朋高校にて、

  同校・桜宮高校合同練習会を行いました。

 ○2月18日(土)~23日(祝)

  長岡京市ジュニアテニス選手権大会予選リーグ

 ○2月4日(土)~12日(日)

  2023京都ウィンタージュニアテニス選手権大会

  主な戦績...18歳以下女子シングルス

   川勝 茉央(2年) ベスト64

   宮田 陽菜(2年) ベスト64

209jyositennis20230212.jpg


 
 

○2022年度近畿公立高校テニス大会(個人)出場

 2月4日(土)、

 大阪市・マリンテニスパーク北村で開催された、

 第11回近畿公立高等学校テニス大会個人の部に、

 大槻芽衣(2年生)と藤本彩実叶(1年生)が出場しました。

 結果は思い通りにはいきませんでしたが、

 2人とも早朝練習から熱心に準備して、

 よく頑張りました。

 前日練習の場所を提供してくださった桜宮高校をはじめ、

 お世話になった皆様、ありがとうございました。

  試合結果

  1R 藤本彩実叶(1年生) 36 八尾高校(大阪・1年生)

  2R 大槻芽衣(2年生) 57 国際情報高校(滋賀・2年生)

  コンソレ 藤本彩実叶(1年生) 63 膳所高校(滋賀・1年生)

  コンソレ 大槻芽衣(2年生) 64 みどり清朋高校(大阪・2年生)


 199jyositennis20230204198.JPG

 200jyositennis20230204199.JPG

 201jyositennis20230203200.jpg


1月29日桜宮高校で開催された、

 近畿公立高校大会個人戦出場者の練習試合

 大槻芽衣(2年生)と藤本彩実叶(1年生)が参加しました。

 レベルの高い試合経験をさせていただき、

 ありがとうございました。

 202jyositennis20230129201.jpg

 

 ○1月21日、28日久御山高校で練習試合

 ○1月24日大雪の日、練習を早々に切り上げて、

  雪遊びをしていました。

 203jyositennis20230124201.jpg

 
 

185jyositennis20230105184.jpg

 

○近畿公立高等学校テニス大会団体の部 ベスト8

 

 令和5年1月5日・6日に、大阪市・マリンテニスパーク北村にて開催された、

 令和4年度第20回近畿公立高等学校テニス大会団体の部において、

 ベスト8の成績を収めました。

 決勝トーナメント1Rで、悔しい敗退となりましたが、この大会での活躍を目指して、

 2年生はこの1年間、1年生は入部当初から、よく努力を重ねました。

 応援とご協力をいただいた保護者の皆様、

 練習試合をしてくださった各校テニス部の皆様、

 また、大会を運営していただいた実行委員会の皆様、

 ありがとうございました。

  

  対戦結果

   予選トーナメント 1R 山城 32 日高(和歌山)

            2R 山城 32 大阪ビジネスフロンティア(大阪)

   決勝トーナメント 1R 山城 23 みどり清朋(大阪)

  

  団体メンバー(登録順)

    大槻 芽衣(2年)  藤本彩実叶(1年)  吉田 果凜(2年)

    川勝 茉央(2年)  辻井 亜実(1年)  宮田 陽菜(2年)

    寺田  葵(2年)  桐林 真央(1年)  丸橋乃々佳(1年)  

 

186jyositennis2023105185.JPG

187jyositennis20230106186.JPG

188jyositennis20230106187.JPG

189jyositennis20230106188.JPG

  

 

○京都招待テニス選手権大会 出場

 

 令和4年12月17日・18日に、山城総合運動公園テニスコートで開催された、

 令和4年度京都招待テニス選手権大会京都府代表として出場しました。

 

  対戦結果

   団体の部 1R  山城   21  帝塚山(奈良)

        2R  山城 02(打切) 同志社(京都)

 

    団体メンバー(登録順) 

     大槻 芽衣(2年) 藤本彩実叶(1年) 吉田 果凜(2年) 宮田 陽菜(2年)

 

   個人の部 1R 大槻 芽衣(2年) 06 大阪女学院(1年)

 

190jyositennis20221217189.jpg

 

 

その他の活動報告

 

・令和5年1月4日 桜宮(大阪)膳所(滋賀)一条(奈良)と桜宮高校にて練習試合。

    191jyositennis20230104190.jpg

  

令和5年1月3日 新年初練習

          1年生は屋上から日の出を拝んでいました。

          練習後、全員で、大将軍八神社に初詣に行きました。

   192jyositennis20230101191.jpg 193jyositennis20230101192.jpg

 

令和4年12月24日 明石城西(兵庫)神戸野田(兵庫)高槻北(大阪)

           明石城西高校にて練習試合。

   194jyositennis20201224193.jpg

 

令和4年12月10日・11日 秋(冬)合宿

  和歌山市・つつじヶ丘テニスコートにて秋(冬)合宿を行い、

  10日は部内戦、11日は近大和歌山・海南・近大附属高校練習試合をしました。

   195jyositennis20221210194.jpg      196jyositennis20221211195.jpg

 

令和4年11月20日 立命館宇治高校と練習試合

   197jyositennis20221120196.jpg

 

 
 
 

京都府公立高等学校テニス選手権大会団体の部 優勝

 11月5日(土)に、向島テニスコートで開催された、

 令和4年度第23回京都府公立高等学校テニス選手権大会

 団体の部2次予選において、優勝しました。

 本大会での優勝は12回目、10年連続となります。

  試合結果 準決勝 山城 30(打切) 南陽

        決勝 山城 31(打切) 城南菱創

   団体メンバー(登録順)

    大槻 芽衣(2年) 藤本彩実叶(1年) 吉田 果凜(2年)

    川勝 茉央(2年) 辻井 亜実(1年) 森田 侑芭(1年)

    宮田 陽菜(2年) 寺田  葵(2年) 桐林 真央(1年)

 この結果により、来年1月大阪で開催される、

 第20回近畿公立高等学校テニス大会(団体の部)に、

 京都府代表として出場が決まりました。

 近畿大会への出場は13年連続となります。

 応援していただいた保護者の皆様

 練習試合をしていただいた各校テニス部の皆様

 練習相手を務めてくれた男子テニス部のみんな

 ありがとうございました。

 悲願の近畿大会優勝を目指してさらに努力を続けます。

177jyositennis20201105176.jpg

178jyositennis20201105177.jpg

179jyositennis20201105178.jpg

180jyositennis20201105179.jpg

181jyoaitennis20201105180.jpg

 例年の通り、校内において

 校長先生により、表彰式をしてもらいました。

182jyositennis20201117181.JPG

 

○京都府公立高等学校テニス選手権大会個人の部 準優勝・第3位

 10月30日(日)に、小畑川中央公園テニスコートで開催された、

 令和4年度第7回京都府公立高等学校テニス選手権大会

 個人の部2次予選において、

 大槻 芽衣(2年)が準優勝、藤本彩実叶(2年)が第3位

 成績を収めました。

  対戦結果 準決勝 大槻 芽衣(2年) 64 洛北(2年)

       準決勝 藤本彩実叶(1年) 26 堀川(1年)

        決勝 大槻 芽衣(2年) 16 堀川(1年)

       順位戦 藤本彩実叶(1年) 75 洛北(2年)

 この結果により、大槻・藤本の2名が、

 2月大阪で開催される、

 第11回近畿公立高等学校テニス大会(個人の部)に、

 京都府代表として出場が決まりました。 

183jyositennis20201030182.jpg

 

○京都府高等学校テニス選手権大会 結果

 10月9日(日)~10月30日(日)にかけて開催された、

 令和4年度第42回京都府高等学校テニス選手権大会において、

 以下の選手が、本戦での成績を残しました。

  女子シングルス 大槻 芽衣(2年) ベスト32

          藤本彩実叶(1年) 本戦出場

   女子ダブルス 大槻(2年)藤本(1年) 本戦出場

          川勝(2年)辻井(1年) 本戦出場

 この結果により、大槻 芽衣(2年)が、

 12月京都で開催される、

 京都招待テニス選手権大会(個人の部)に、

 京都府の代表として出場が決まりました。

 また、先日の、

 全国選抜高校テニス大会京都府大会第7位の成績により、

 京都招待テニス選手権大会(団体の部)にも出場が決まりました。

 

○その他の活動報告

 11月13日 滋賀県・光泉カトリック高校と練習試合

 11月3日  京都橘高校と練習試合

 11月2日  男子テニス部と練習試合

184jyositennis20201103183.jpg 

 

 

 
 
 
 

○全国選抜高等学校テニス大会京都府大会

 9月18,23日、太陽が丘丹波自然公園で行われた、

 令和4年度全国選抜高等学校テニス大会

 京都府大会において、ベスト8の成績を収めました。

 順位戦は行われず、京都招待大会への出場は叶いませんが、

 第7シードの面目は保ちました。

 対戦結果 2R 山城 32 南陽

      3R 山城 50 東宇治

      4R 山城 03 同志社国際

      162jyositennis20202923161.jpg

 

○近畿高等学校テニス大会京都府予選

 8月18日から25日にかけて行われた、

 令和4年度近畿高等学校テニス大会

 京都府予選において、以下の成績を収めました。

 本大会への出場は叶いませんでしたが、

 シード権獲得に向けて、

 2年生も1年生もよく頑張りました。

  女子シングルス 本戦出場者

   大槻 芽衣(2年) 藤本彩実叶(1年)

   川勝 茉央(2年) 吉田 果凜(2年)

       ...以上 ベスト64

  女子ダブルス 本戦進出ペア

   大槻 芽衣(2年)・藤本彩実叶(1年)ペア

       ...以上 ベスト8

   宮田 陽菜(2年)・川勝 茉央(2年)ペア

   吉田 果凜(2年)・森田 侑芭(1年)ペア

   辻井 亜実(1年)・丸橋乃々佳(1年)ペア

       ...以上 ベスト32

    163jyositennis20202822162.jpg

 

○夏期合同合宿

 8月10日から13日にかけて、

 令和4年度女子テニス部夏期合同合宿を、

 例年通り、福知山市の大江山グリーンロッジにて、

 本校と桂高校向陽高校久御山高校と合同で、

 総勢37名で実施しました。

 山城高校の卒業生も応援に駆けつけてくれて、

 賑やかで有意義な合宿となりました。

164jyositennis20220811163.jpg

 

○京都府公立高等学校テニス選手権大会(団体の部)

 8月1日丹波自然公園において、

 令和4年度京都府公立高等学校テニス選手権大会

 団体の部1次予選が行われ、ベスト4に残り、

 11月の2次予選に出場が決まりました。

 対戦結果 2R 山城 41 莵道

      3R 山城 41 久御山

165jyositennis20220801164.jpg  

○京都府公立高等学校テニス選手権大会(個人の部)

 8月3日丹波自然公園において、

 令和4年度京都府公立高等学校テニス選手権大会

 個人の部1次予選が行われ、2名がベスト4に残り、

 10月の2次予選に出場が決まりました。

 出場者及び結果

  大槻 芽衣(2年)...ベスト4

  藤本彩実叶(1年)...ベスト4

  宮田 陽菜(2年)...ベスト16

  川勝 茉央(2年)...ベスト16

  吉田 果凜(2年)...ベスト16

  辻井 亜実(1年)...ベスト32

  桐林 真央(1年)...初戦敗退

  166jyositennis20220803165.jpg

 

2022京都サマージュニアテニス選手権大会結果

 女子シングルス......大槻 芽衣(2年)...ベスト64

 女子ダブルス

  大槻 芽衣(2年)・藤本彩実叶(1年)...ベスト16

 

○2022年度 関西ジュニアテニス選手権大会(7月13日)

  18歳以下女子シングルス 出場

     藤本萌七未(3年)

175jyositennis20220713174.JPG

 

○練習試合一覧

 6月4日...明石城西高校(於:明石城西)

 6月12日...立命館宇治高校(於:立命館宇治)

 7月28,29日...大阪府高校合同合宿参加(丹波自然公園)           

 7月30日...東大津高校(希望ヶ丘公園)

 8月6日...同志社女子高校(於:同志社女子)

 8月7日...膳所・守山高校(於:膳所)

 8月16日...洛西・洛北・城南菱創高校(於:太陽が丘)

 9月10日...明石城西・池田高校(於:明石城西)

 9月24日...膳所・守山・大津商業高校(於:膳所)

 167jyositennis20220604166.jpg168jyositennis20220612167.jpg169jyositennis20220728168.jpg170jyositennis20220806169.jpg171jyositennis20220807170.jpg172jyositennis20220910171.jpg173jyositennis20220924172.jpg 

 

 

 
 
 

○5月22日(日)、

 全国高校総体団体の部京都府予選を終えて、

 3年生9名が引退しました。

 入部当初から、

 新型コロナウイルス感染症に翻弄された学年でしたが、

 高い目的意識と、

 仲間への思いやりを持ち続けて、

 明るく楽しく、そして時に厳しい、

 山城高校女子テニス部を作り上げてくれました。

 3年生の皆さん、ありがとうございました。

 そして今までご支援とご協力をいただいた保護者の皆様、

 練習試合をしていただいた各学校のテニス部の皆様、

 練習相手を努めてくれた男子テニス部のみんな、

 ありがとうございました。

 

○令和4年度全国高等学校総合体育大会団体の部京都府予選

 (5月14日(土)~22日(日)、太陽が丘・丹波自然公園)

     団体メンバー(登録番号順)

      1 藤本萌七未(3年)

      2 本間 涼帆(3年)

      3 安田 奈央(3年)

      4 大槻 芽衣(2年)

      5 永井 千優(3年)

     ...5 藤本彩実叶(1年)...

  対戦結果

 2回戦 山城 30 向陽

 3回戦 山城 21 南陽

 4回戦 山城 20(打切) 洛北

 5回戦 山城 30 京都共栄学園

 準決勝 山城 02(打切) 同志社国際

  第3位に入賞し、第4シードの面目を保ちました。

  山城高校がこの大会で第3位以上に入賞するのは、

  27年ぶりの快挙です。よく頑張りました。

  また、団体メンバー以外の3年生も、

  最後まで下級生の指導をしてくれました。

  おかげで、一年生は順調に上達しています。

  ありがとうございました。

146jyositennis20220515145.jpg

147jyositennis20220522146.jpg 148jyositennis20220522147.jpg

149jyositennis20220522148.jpg

 

○令和4年度全国高等学校総合体育大会個人の部京都府予選

 (4月24日(日)~5月5日(祝)、太陽が丘 等)

 2次予選出場者 戦績

  シングルス ベスト16 藤本萌七未(3年)

        ベスト32 本間 涼帆(3年)

        ベスト64  永井 千優(3年) 大槻 芽衣(2年)

              藤本彩実叶(1年)

  ダブルス  ベスト16 藤本(3年)本間(3年)ペア

             安田(3年)永井(3年)ペア

  

○4月2日(土)~3日(日) 宿泊遠征

 インターハイ予選に向けて、兵庫県へ宿泊遠征に行きました。

 2日は明石城西高校で、

 同校、葺合高校伊川谷北高校と終日練習試合。

 同日夜に、青野運動公苑に移動して宿泊。

 翌3日は、西日本の強豪校が集う大会に参加しました。

 山城高校が対戦したのは、

 相生学院Bチーム(兵庫県)、西京(山口県)、加古川北(兵庫県)でした。

 張り詰めた雰囲気の中、レベルの高い試合を経験することができました。

150jyusitennis20220402149.jpg

151jyositennis20220403150.jpg

152jyusitennis20220403151.jpg 153jyositennis20220403152.jpg

155jyositennis20220403154.jpg

156jyositennis20220403155.jpg

 

○その他の練習試合

 4月1日(金)  全員 VS 洛西高校(太陽が丘)

 4月3日(日)  Bチーム VS 久御山高校(同校)

 4月10日(日) 団体メンバー VS 桜宮高校(同校)

 4月17日(日) 全員 VS 京都橘高校(橘・山城)

 4月23日(土) 全員 VS 東大津高校(希望ヶ丘)

 5月7日(土)  団体メンバー VS 同志社女子高校(同校)

 5月8日(日)  団体メンバー VS 同志社高校(同校)

157jyositennis20220401156.jpg 158jyositennis20220410157.jpg

159jyositennis20220417158.jpg 160jyositennis20220417159.jpg

161jyositennis20220417160.jpg

 
 
 
 

京都ジュニアテニス選手権大会

 3月25日より開催され、

 予選から本戦へと

 みんなしっかり戦いました。

  主な結果は次の通りです。

 ○18歳以下女子シングルス

  ベスト16(順位戦の結果14位) 藤本萌七未(2年) 

  ベスト32 本間 涼帆(2年) 安田 奈央(2年)

       大槻 芽衣(1年)

  ベスト64 永井 千優(2年)

 ○18歳以下女子ダブルス

   ベスト8 藤本萌七未(2年)・本間 涼帆(2年)ペア

   ベスト32 安田 奈央(2年)・永井 千優(2年)ペア

        大槻 芽衣(1年)・吉田 果凛(1年)ペア

 新型コロナウイルス感染症拡大により、

 京都ウィンタージュニアテニス選手権大会と

 長岡京市ジュニアテニス選手権大会が中止となり、

 久しぶりの本格的な大会への参加となりましたが、

 皆、実力を発揮することができました。

143jyositennis20220329142.jpg

144jyositennis20220331143.jpg

 

  

 
 
 

3月1日(火)、

山城高等学校・第74回卒業式が挙行され、

女子テニス部3年生も卒業しました

前日の2月28日(月)には、

思い出深いテニスコートで祝賀会を開き、

現役部員が3年生の卒業を祝い

別れを惜しみました。

3年生は、各自の受験への取り組みを語り、

後輩たちを励ましてくれました。

毎年こうして、

質の高い文武両道を実現させる意識が受け継がれていきます。

139jyositennis20220228138.jpg

140jyositennis20220228139.jpg

141jyositennis20220228140.jpg

 
 
 
 

2月5日(土)、6日(日)に、

大阪市のマリンテニスパーク・北村で開催された、

第10回近畿公立高等学校テニス大会個人の部に、

2年生4名京都府の代表として参加し、

藤本萌七未が、ベスト4に入り、表彰されました。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、

十分な練習ができない中、

みんな全力を尽くして戦いました。

 詳細は以下の通りです。

予選Bリーグ 五十川夏琉 16 伊川谷北高2年(兵庫)

        五十川夏琉 26 桜宮高2年(大阪)

予選Cリーグ 藤本萌七未 62 栗東高2年(滋賀)

        藤本萌七未 62 枚方高1年(大阪)

予選Gリーグ 安田 奈央 06 栗東高1年(滋賀)

        安田 奈央 16 加古川北高1年(兵庫)

予選Kリーグ 本間 涼帆 61 みどり清朋高1年(大阪)

        本間 涼帆 60 奈良高2年(奈良)

決勝1.2位トーナメント

     1R 藤本萌七未 60 一条高2年(奈良)

        本間 涼帆 62 神戸高2年(兵庫)

     2R 藤本萌七未 76(2) 宝塚西高2年(兵庫)

        本間 涼帆 57 栗東高2年(滋賀)

     3R 藤本萌七未 60 狭山高2年(大阪)

    準決勝 藤本萌七未 46 伊川谷北高2年(兵庫)

決勝3位トーナメント

     1R 五十川夏琉 06 枚方高1年(大阪)

     2R 安田 奈央 61 和歌山商業高2年(和歌山)

     3R 安田 奈央 62 北稜高2年(京都)

     決勝 安田 奈央 57 須磨翔風高1年(兵庫)

コンソレーションマッチ

        五十川夏琉 45(4) 奈良高2年(奈良) 

132jyositennis20220206131.jpg 133jyositennis20220206132.jpg

134jyositennis20220206133.jpg 135jyositennis20220206134.jpg

136jyositennis20220206135.jpg 137jyositennis20220206136.jpg

 

カテゴリ一覧