◎近畿大会出場権獲得
8月22日(金)~24日(日)にかけて、
山城総合運動公園(太陽が丘)テニスコートで開催された、
令和7年度近畿高等学校テニス大会京都府予選において、
シングルスで2名、ダブルスで1ペアが所定の成績を収め、
9月13日(土)~15日(祝)に、
山城総合運動公園テニスコートで開催される、
令和7年度近畿高等学校テニス大会への出場が決まりました。
練習試合や、合同合宿をしていただいた各校テニス部の皆さん、
お世話になった各校顧問の先生方、保護者の皆様、
ありがとうございました。
・本戦結果(女子シングルス)
1R 常塚 侑花(2年) 60 山城(2年)
山中陽菜乃(2年) 64 同志社国際(2年)
若竹 真央(1年) 60 花園(2年)
北岸 花菜(2年) 06 京都両洋(1年)
澤田こころ(2年) 06 山城(2年)
髙田ここな(2年) 06 同志社国際(2年)
松岡 明里(2年) 46 京都外大西(1年)
2R 常塚 侑花(2年) 64 桃山(2年)
山中陽菜乃(2年) 67(4) 堀川(2年)
若竹 真央(1年) 26 京都外大西(2年)
3R 常塚 侑花(2年) 06 京都外大西(1年)
順位戦1R 山中陽菜乃(2年) 36 京都共栄学園(1年)
若竹 真央(1年) 60 京都両洋(2年)
順位戦2R 若竹 真央(1年) 60 京都共栄学園(1年)
順位戦3R 若竹 真央(1年) 63 京都外大西(1年)
・本戦結果(女子ダブルス)
1R 常塚(2年)山中(2年) 36 京都外大西(1,1年)
澤田(2年)村田(2年) 26 同志社国際(2,2年)
若竹(1年)松岡(2年) 76(5) 京都両洋(2,1年)
2R 若竹(1年)松岡(2年) 67(7) 京都外大西(2,2年)
順位戦1R 若竹(1年)松岡(2年) 63 京都共栄(1,2年)
順位戦2R 若竹(1年)松岡(2年) 62 同志社(2,2年)
順位戦3R 若竹(1年)松岡(2年) 64 京都両洋(2,1年)
◎夏期合同合宿
8月6日(水)~9日(土)の3泊4日で、
競技力の向上とチーム力の育成を兼ねて、
福知山市・大江山グリーンロッジにて、
夏期合同合宿を行いました。
今年は本校と城南菱創、洛北、峰山、光泉カトリックの、
計5校・総勢39名が参加しました。
卒業生も参加してくれ、
最終日には恒例の団体戦を実施しました。
◎公立高等学校大会結果
7月30日(水)、8月1日(金)に、
丹波自然公園テニスコートで開催された、
令和7年度第26回京都府公立高等学校テニス選手権大会において、
以下の成績を収め、秋の優勝決定戦に駒を進めました。
・団体の部 3R 山城 50 莵道 ......優勝決定戦進出
・個人の部 若竹 真央(1年):Aブロック優勝 ......優勝決定戦進出
松岡 明里(2年):Bブロック優勝 ......優勝決定戦進出
常塚 侑花(2年):Aブロック準優勝 ......ベスト8
山中陽菜乃(2年):3R敗退 ......ベスト16
田口 友菜(2年):3R敗退 ......ベスト16
吉川 桜華(2年):2R敗退 ......ベスト32
澤田こころ(2年):2R敗退 ......ベスト32
北岸 花菜(2年):初戦敗退
村田 絢音(2年):初戦敗退
◎2025京都サマージュニアテニス選手権大会
日程:7月19日(土)~26日(土)
場所:山城総合運動公園(太陽が丘)テニスコート
本戦結果(シングルス)
1R 若竹 真央(1年) 64 京都共栄学園(1年)
松岡 明里(2年) 60 莵道(2年)
常塚 侑花(2年) 61 京都外大西(1年)
山中陽菜乃(2年) 26 同志社女子(2年)
2R 若竹 真央(1年) 64 同志社国際(2年)
松岡 明里(2年) 64 同志社(1年)
常塚 侑花(2年) 06 京都外大西(2年)
3R 若竹 真央(1年) 64 京都両洋(2年)
松岡 明里(2年) 36 京都外大西(1年)
4R 若竹 真央(1年) 36 同志社国際(2年)
本戦結果(ダブルス)
1R 常塚(2年)山中(2年) 60 同志社国際(2,2年)
松岡(2年)若竹(1年) 67(9) 京都両洋(2,1年)
2R 常塚(2年)山中(2年) 06 京都外大西(2,1年)
◎2025年度関西ジュニアテニス選手権大会
日程:7月11日(金)
場所:モリタテニスセンター靭
結果(ダブルス)
内海(3年)松岡(2年) 08 Ai Love All TA香枦園(3年)ノア垂水(3年)
◎練習試合
・8月14日(木) 京都橘高等学校(京都橘第2グラウンド)
・8月5日(火) 同志社女子高等学校(同校)
・8月5日(火) 山城テニス部男女対抗戦(1年)
・8月4日(月) 愛知県遠征(いちい信金スポーツセンター)
対戦校:中京大中京・修文学院・椙山女学園・聖霊・近大和歌山
・8月2日(土) 同志社香里高等学校(同校)
・7月25日(金) 大阪高校夏期合同合宿参加
対戦校:桜宮・OBF・三島・同志社香里
・7月6日(日) 山城テニス部男女対抗戦(2年)
◎5月26日(月)より、
2年生15人、1年生6人、総勢21人で、新チームが発足しました。
早速部内戦を始め、練習試合を行い、大会にも参加しました。
○練習試合
・6月1日(日) 同志社香里高校(於:深北公園)
・6月15日(日) 四日市南高校・名張高校・津高校(津市民コート)
○大会参加
・6月15日(日) 令和7年 第48回府民総合体育大会
長岡京市テニスの部女子ダブルス
参加:6ペア
結果:準優勝 新谷(2年)・山本(2年)ペア
◎女子テニス部は、令和3年1月5日㈫・6日㈬に、
大阪市・マリンテニスパーク北村で開催された、
第18回近畿公立高等学校テニス大会団体の部において、
準優勝の成績を収めました。
大会への出場は11年連続、準優勝は2回目ですが、
惜しくも優勝は逃しました。
来年の優勝に向けてさらに努力を重ねます。
大会結果
予選トーナメント 1R 山城 不戦勝 加古川北(兵庫)
2R 山城 30 平城(奈良)
決勝トーナメント 1R 山城 40 海南(和歌山)
準決勝 山城 30 平城(奈良)
決勝 山城 03 栗東(滋賀)
なお、関西圏での新型コロナウイルス感染拡大の影響で、
兵庫県の高等学校が出場を辞退されたこと、
その決断に敬意を表します。
次回の対戦を楽しみにしています。
(センターコートの勇姿)
(表彰式)...みんな、よく頑張りました。
◎年末年始の活動
・12月27日㈰......兵庫県・明石城西高校にて、明石城西高校・葺合高校と、
終日、団体戦に向けての練習試合をさせていただきました。
両校とも、近畿公立高校大会には出場を辞退しなければならない中、
練習試合をしていただき、誠にありがとうございました。
・令和3年1月3日㈰......新年初打ちの日です。
学校近くの、大将軍八神社に初詣し、優勝を祈願しました。
(顧問の不徳のせいで、願いは聞き入れられませんでした。)
(大将軍八神社 初詣)
・1月4日㈪......大会前日、大阪・桜宮高校で、
桜宮高校(大阪)・守山高校(滋賀)と、
大会直前の練習試合をさせていただきました。
河川敷のコートの手配・準備から、
ガット張りの対応までしていただいた桜宮高校の皆様、
何度も対戦していただいた守山高校の皆様、
誠にありがとうございました。
(桜宮高校テニスコート...山城と同様、屋上コートです。)
(河川敷・赤川テニスコート)
・1月10日㈰午後......公立高校有力選手強化練習試合(於:久御山高等学校)
2月に実施される、近畿公立高等学校テニス大会個人の部にむけて、
京都府公立高等学校の有力者8名を集めて、
強化練習試合を行いました。
山城高校からは、4名が参加しました。
会場を提供していただいた久御山高校の皆様、
集まって下さった各校の選手達、ありがとうございました。
・1月11日㈷......洛西高校・鳥羽高校との練習試合。
伏見港公園で、洛西高校・鳥羽高校と練習試合をしました。
本校は午前・午後で選手を入れ替え、
人数の関係で、鳥羽高校との対戦はありませんでしたが、
大変良い経験ができました。
会場の手配・準備をしていただいた洛西高校の皆様、
ありがとうございました。