◎令和7年1月6日(月) 和歌山市つつじが丘テニスコートで開催された、

 令和6年度第22回近畿公立高等学校テニス大会団体の部において、

 初優勝を遂げました。

 京都府として初めて、

 山城高校15回目の挑戦にしてようやく悲願を達成しました。

 ここまで女子テニス部を築き上げて来てくださった歴代の先輩方

 保護者の皆様、練習試合をしてくださった各校テニス部の皆様

 ご支援、ご協力、ありがとうございました。

 この結果により、2月に岡山県で開催される、

 第2回西日本公立高等学校大会でも、

 優勝を目指して頑張ります。

 ・対戦結果 予選1R 山城 41 三田祥雲館(兵庫)

       予選2R 山城 30 国際情報(滋賀)

       決勝1R 山城 31 東大津(滋賀)

        準決勝 山城 30 加古川北(兵庫)

         決勝 山城 31 兵庫(兵庫)

 ・団体メンバー(登録順)

   内海 紗希(2年) 常塚 侑花(1年) 松岡 明里(1年)

   夜久かのん(2年) 田中  心(2年) 山中陽菜乃(1年)

   福田  皐(2年) 増田 陽香(2年) 水津  渚(2年)

312jyositennis20250105313.jpg

313jyositennis20250106314.jpg

314jyositennis20250106315.jpg

315jyositennis20250106316.jpg

316jyosotennis20250117317.jpg

317jyositennis20250117318.jpg

318jyositennis20250117319.jpg

 

 

◎京都招待テニス大会 出場

 令和6年12月21日(土)・22日(日)に、

 宇治市 山城総合運動公園テニスコートで開催された、

 令和6年度京都招待テニス選手権大会(団体の部・個人の部)に、

 京都府の代表として出場しました。

 残念ながら入賞は果たせませんでしたが、

 貴重な経験となりました。

 ・対戦結果(団体の部)

     1R 山城 12 雲雀丘学園(兵庫)

   コンソレーション 山城 21 大阪女学院(大阪)

        山城 21 京都橘(京都)

 ・対戦結果(個人の部シングルス)

     1R 田中  心(2年) 26 啓明学院(1年・兵庫)

        常塚 侑花(1年) 26 近大和歌山(2年・和歌山)

   コンソレーション 田中  心(2年) 24 膳所(2年・滋賀)

        常塚 侑花(1年) 14 奈良学園(1年・奈良)

  ・対戦結果(個人の部ダブルス)

     1R 内海(2年)松岡(1年) 76(1) 近大和歌山(2.1年・和歌山)

     2R 内海(2年)松岡(1年) 46 大阪女学院(2.1年・大阪)

   コンソレーション 内海(2年)松岡(1年) 41 啓明学院(2.2年・兵庫)

 

◎冬期合宿(12月7~8日 1泊2日 和歌山市つつじが丘テニスコート)

 例年通り、冬期の遠征・合宿を実施し、和歌山県の公立・私立の高校

 練習試合を行いました。

  7日 対戦校:桐蔭・和歌山商業・田辺・海南

  8日 対戦校:近大和歌山

 各校顧問の先生方、選手・会場の手配から試合の運営まで、

 大変お世話になりました。ありがとうございました。

323jyositennis20241207324.jpg

325jyositennis20241207326.jpg

324jyositennis20241207325.jpg

322jyositennis20241207323.jpg

326jyositennis20241207327.jpg

◎その他の活動

 ・令和7年1月3日(金) 初打ち・初詣

  新年初打ちの後、例年の行事として、学校の近くの、

  大将軍八神社に参詣し、優勝を祈願しました。

  (部員の行いが良かったのか、願いは聞き入れて頂きました。)

319jyositennis20250103320.jpg

 

 

 ・令和6年12月26日(木) 練習試合(団体戦形式)

  対戦校:京都橘・中京大中京・桑名西・国際情報・立命館宇治

320jyositennis20241226321.jpg

 

 

 ・令和6年12月15日(日) 練習試合

  対戦校:桜宮高等学校

321jyositennis20241215322.jpg

 

カテゴリ一覧