令和5年度
現在1年生23名、2年生25名、3年生21名で活動しています。
試合成績
3月22日(金)~24日(日)
第20回中日本高等学校弓道大会(静岡県藤枝市)
残念ながら男子5人制・3人制ともに予選敗退となりました。
この経験をもとに今後も一生懸命お稽古をしていきます。
2月4日(日)
令和5年度京都府公立高等学校弓道大会
女子団体の部優勝
Aチーム
2年1組 森 愛奈
2年6組 池永 未来
2年7組 中久保 弥亜
男子個人の部 第2位 1年9組 西村 天志
男子個人の部 第5位 2年8組 中野 葵一郎
女子個人の部 第2位 2年2組 市川 真子
以上入賞をおさめました。
11月5日(日)
第29回 京都市スポーツ協会会長杯弓道大会
男子の部ベスト16 1年1組 鴉 瑞貴
女子の部優勝 2年1組 森 愛奈
入賞しました。
10月29日(日)
令和5年度 全国高等学校弓道選抜大会京都府団体2次予選会
兼 近畿高等学校弓道選抜大会京都府団体2次予選会
男子の部 第2位
2年5組 髙橋 昂佑
2年6組 山沖 和雅
2年8組 中野 葵一郎
2年9組 船岡 聖名
入賞しました。
11月26日(日)に大阪市で行われる第31回近畿高等学校弓道選抜大会に出場します。
令和5年 6月4日(土)
令和5年度 全国高等学校総合体育大会弓道大会京都府個人2次予選会
兼 近畿高等学校弓道大会京都府個人予選会
男子個人の部 第10位
3年8組 伊藤 壮志
入賞しました。
7月22日(土)に滋賀県彦根市で行われる第76回近畿高等学校弓道大会に出場します。
令和5年 5月13日(土)
第77回京都府総合体育大会弓道大会
兼 全国高等学校総合体育大会弓道大会京都府団体1次予選会
男子団体の部 第3位
3年2組 川島 蒼生
3年8組 伊藤 壮志、西村 晴琉、
3年9組 生湯 大輝、林 駿太、吉田 純也
入賞しました。
6名は、全国高校総体及び近畿高等学校弓道大会出場をかけて、
6月11日(日)に行われる2次予選に出場します。
令和5年 4月23日(日)
京都府公立高等学校弓道大会
男子個人の部 第4位
3年9組 生湯大輝
入賞しました。
令和4年度
現在1年生27名、2年生21名、3年生23名で活動しています。
試合成績
令和5年 2月5日(日)
京都府公立高等学校弓道大会
男子団体の部 第3位
2年9組 吉田 純也
2年7組 西村 晴琉
2年9組 林 駿太
女子個人の部 第5位
2年3組 徳光 杏咲
女子個人の部 第6位
1年4組 森 愛奈
入賞しました。
10月30日(日)
全国選抜大会京都府団体2次予選会
女子団体の部 第3位
2年1組 松村 雪那・光瀬 優、
2年3組 橋本 亜優、
2年4組 岡本 七美
入賞しました。
4名は、11月20日(日)に和歌山県田辺市で行われる
近畿高等学校弓道選抜大会に出場します。
10月23日(日)
全国選抜大会京都府個人予選会
男子個人の部 第3位 2年9組 林 駿太、
第4位 2年9組 生湯 大輝
入賞しました。
11月19日(土)に和歌山県田辺市で行われる近畿高等学校弓道選抜大会に出場します。
9月4日(日)
京都府高等学校弓道選手権大会
第7位 2年3組 橋本亜優
第8位 1年4組 池永光来
入賞しました。
6月5日(日)
全国高校総体京都府個人2次予選会
男子個人の部 第10位に2-8松井賢仁
女子個人の部 第 7位に3-1松尾香奈
入賞しました。
7月23日に京都市武道センターで行われる近畿高等学校弓道大会に出場します。
5月14日(日)
京都府高校総体兼全国高校総体京都府団体1次予選会
女子団体の部で第3位(3-9森宗・並河、3-2長谷川、3-1松尾、3-7田中、3-3大家)に入賞
7月24日に京都市武道センターで行われる近畿高等学校弓道大会への出場を決めました。
4月24日(日)
春季高等学校弓道大会
男子団体の部で優勝(2-1川島・川原、2-7伊藤)
男子個人の部で第5位(2-7伊藤)、第8位(2-1川原)に入賞
令和3年度
現在の部員数 1年生 23名 2年生24名 3年生26名 計73名
試合成績
12月23日(木)~25日(土)
全国高等学校弓道選抜大会(茨城県水戸市)
残念ながら個人・団体ともに予選敗退となりました。
この経験をもとに今後も一生懸命お稽古をしていきます。
11月20日(土)21日(日)
近畿高等学校弓道選抜大会(奈良県橿原市)
残念ながら個人・団体ともに予選敗退となりました。
この経験をもとに全国選抜大会に向けて一生懸命お稽古をしていきます。
10月31日(日)
全国選抜兼近畿選抜京都府団体予選会
2年1組 川口 零生、2年3組 中島 遵人、林 結力、2年7組 高橋 蓮
男子団体の部で優勝
11月20・21日に奈良県橿原市で行われる近畿高等学校弓道選抜大会
12月23~25日に茨城県水戸市で行われる全国高等学校弓道選抜大会
に出場します。
10月24日(日)
全国選抜兼近畿選抜京都府個人予選会
2年2組 長谷川想 女子個人の部で優勝
11月20・21日に奈良県橿原市で行われる近畿高等学校弓道選抜大会
12月23~25日に茨城県水戸市で行われる全国高等学校弓道選抜大会
に出場します。
6月5日(土)
全国高校総体京都府個人2次予選会
3年7組 山田 卓実 8位入賞
7月17日(土)・18日(日)に兵庫県明石市で行われる
第74回近畿高等学校弓道大会男子個人の部に出場することになりました。
7月17日(土)
第74回近畿高等学校弓道大会男子個人の部(兵庫県明石市)
3年7組 山田 卓実 出場
残念ながら予選敗退でしたが、ベストを尽くして臨めました。
令和2年度
現在の部員数 1年生25名、2年生26名、3年生21名 計72名
試合成績
令和2年度
令和2年11月1日(日)
全国高等学校弓道選抜大会京都府団体2次予選会
男子団体 3位 兼田 力(2年)、内海 颯太(2年)、小林 智紀(2年)
女子団体 3位 鈎 ゆめ(2年)、大島 紗季(2年)、南海 優里奈(2年)
これにより、男子団体が近畿大会への出場権を獲得しました。
令和2年10月25日(日)
近畿高等学校弓道選抜大会京都個人予選会
女子個人 4位 鈎 ゆめ(2年)
これにより、女子個人が近畿大会への出場権を獲得しました。
令和2年9月6日(日)
京都府高等学校弓道選手権大会
男子個人 4位 兼田 力
女子個人 5位 奥村 ゆき乃
令和2年8月2日(日)
令和2年度京都府高等学校3年生夏季弓道大会
男子個人 4位 内海 颯太(2年)
6位 嶋崎 皓太(3年)
女子個人 6位 中西 李(3年)
8位 横澤 百華(3年)
10位 田中 愛里(3年)
男子団体 2位 井上 司、内海 颯太、嶋崎 皓太
女子団体 4位 中西 李、田中 愛里、眞門 千幸
令和元年度部員数 1年生27名、2年生21名、3年生7名 計55名
令和2年2月11日(火)
京都府公立高校大会
男子個人 優勝 兼田 力(1年)
女子個人 優勝 鈎 ゆめ(1年)
2位 北村 周子(2年)
6位 遠田 真由(2年)
男子団体 3位 嶋崎 皓太、兼田 力、檀上 祐希
女子団体 優勝 北村 周子、遠田 真由、眞門 千幸
3位 中西 李、谷口 登志子、田中 愛里
12月24日(火)・25日(水)
第38回全国高等学校弓道選抜大会(群馬県前橋市)
残念ながら予選落ちに終わりました。
2月以降の試合に向けてまた日々の練習に取り組んでいきます。
11月24日(日)
第27回近畿高等学校弓道選抜大会(大阪城公園弓道場)
残念ながら予選落ちに終わりましたが、
女子は12月23日(月)から群馬県前橋市で行われる
第38回全国高等学校弓道選抜大会へ向けて日々練習を頑張っています。
近畿 女子
近畿 男子
集合 近畿
11月4日(月)
全国高等学校弓道選抜大会京都府団体2次予選会
女子団体が 優勝 (2年生 北村 周子・井上 果歩・小熊 香穂・眞門 千幸)
男子団体が 第2位 (2年生 嶋崎 皓太・檀上 祐希・井上 司、1年生 兼田 力)に入賞!
これにより、男女ともに11月24日に大阪城公園弓道場で行われる
第27回近畿高等学校弓道選抜大会への出場が決定しました。
また、女子は12月23日(月)から群馬県前橋市で行われる
第38回全国高等学校弓道選抜大会への出場も決定しました。
それぞれの大会に向けて、更に日々の練習を頑張っていきます。
9月15日(日)
全国高等学校弓道選抜大会京都府団体1次予選会 において
女子の部 第5位、男子の部 第3位 に入賞し、11月4日に行われる2次予選会への進出が決定しました。
9月7日(土)
京都府高等学校弓道選手権大会 において、
女子個人の部で 2年5組 井上 果歩 さんが 第1位になりました。
6月15日
令和元年度国民体育大会弓道競技少年の部 京都府強化指定選手 に 本校の弓道部から2名選ばれました。
2年5組 檀上祐希 2年8組 嶋崎皓太
(8月17日・18日に奈良県橿原市にて開催される近畿ブロック大会に参加します。)
6月2日(日) 全国高等学校総合体育大会弓道大会京都府個人2次予選会
兼 近畿高等学校弓道大会京都府個人予選会
女子個人の部 第4位 2年 遠田 真由
(7月に和歌山県田辺市で行われる近畿高等学校弓道大会に出場します。)
4月28日(日) 春季高等学校弓道大会
女子個人の部 第7位 2年 辻 沙幸
2次予選進出 男子3名 女子4名
平成30年度部員数 1年生22名、2年生8名、3年生16名 計46名
11月3日(土) 全国高等学校弓道選抜大会京都府団体2次予選会
女子団体 第2位
※11月25日(日)近畿高等学校弓道選抜大会に出場決定
(東洋大姫路高校にて開催)
優勝に向けてがんばります!
10月28日(日) 全国高等学校弓道選抜大会京都府個人予選会
女子個人の部 第8位 2年 長村 有華
9月16日(日) 全国高等学校弓道選抜大会京都府団体1次予選会
女子団体 第5位 (団体2次予選進出)
9月8日(土) 京都府高等学校弓道選手権大会
女子個人の部 優勝 2年 浦部 一華 (8射皆中)
6月10日(日) 全国総体兼近畿大会団体2次予選会
女子団体 第2位 (近畿大会出場決定)
5月19日(土) 京都総体兼全国総体団体1次予選会
女子団体 第2位 (団体2次予選進出)
5月13日(日) 全国総体兼近畿大会個人1次予選会
2次予選進出 男子3名 女子4名
井上司