2学期が始まって10日ほどになります。給食開始と同時に、異年齢班(ニコニコ班)の活動もスタートしています。
この写真は、ニコニコ班掃除の様子です。子どもたちは、掃除を一生懸命やります。その姿はとても素敵です。6年生を中心とした高学年の子どもたちが、下級生に「やるよ!」「そっちからごみ集めて」「雑巾がけをお願い」「水くみしてくる」「こんなにほこりがたまってた」と声をかけ合いながら掃除が進んでいきます。教師は「がんばっているね」「きれいになるね」「ありがとう」と声をかけて、時には一緒に掃除をします。掃除が終わるとみんなで反省会です。互いに頑張ったことを認め合う時間です。こうして自分たちが使う校舎をきれいにしていく習慣をつけるだけでなく、縦割り班をまとめる高学年のリーダーとしての自覚が高まっていくのです。
異年齢集団(ニコニコ班)掃除
