7月3日(水)に京都府選挙管理委員会の方などに来ていただき、『選挙』について考える学習をしました。
選挙とは何なのか、なぜ選挙をするのか、など分かりやすく説明をしていただき、選挙は自分たちにとって身近なものであることを改めて考えることができました。
また、6年生児童に投票に関心を持ってもらうために、クイズを用意したり、模擬投票の準備をしたりしていただきました。模擬投票では、実際の投票所と同じ状況を作っていただき、立候補者の政策を聞いて一人一人投票する体験ができました。
選挙や政治をより身近に感じ、関心を持つ良い機会となりました。
6年 選挙について考えたよ!
