6月7日(金)、授業参観の後、PTA保健安全・体育委員会主催の「水難救急救助法講習会」を実施しました。
希望された保護者の皆様と6年生が受講しました。次週から始まる水泳学習や夏のPTAプール開放に向けた水難事故防止の知識、またこれからの季節で気を付けなければいけない熱中症対策等の危機管理意識について、講師の先生からお話や実践講習を受けました。
参加いただいた保護者の皆様も、6年生の児童も、真剣に講話に耳を傾け、その後の心臓マッサージの実技講習も真剣なまなざしで受講しました。
このように繰り返し講習を受けることで、身の回りの危機管理意識を高めたり、大人も児童も救急救助法のスキルを高めたりすることは、とても大切なことです。PTA保健安全・体育委員会の皆様、当日の運営やご参加に感謝申し上げます。また多くの保護者の皆様にご参加いただいたこと、お礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
PTA水難救急救助法講習会
