5年 SDGsについて考えよう①

地域とともにある学校づくり

 5年生では、総合的な学習の時間に『環境』について学習をしています。
 6月6日(木)には、未来っ子環境スクールの取組の一環で、雪印メグミルク京都工場に見学に行きました。
 はじめに、京都工場に関わる説明と工場が行っているSDGsの取組について教えていただきました。牛乳や乳製品を作る過程で、常に環境のことを考えておられることを知りました。
 その後、2グループに分かれて、実際に牛乳や乳製品が作られる様子を見学したり、排水処理施設を見せてもらったりしました。SDGsにつながる節電の工夫や作業服もリサイクルされたもので作っていることなど、環境に関わる学びを深めることができました。
 最後のまとめの場面では、一人一人が自分たちにできることをしっかりと考え、工場見学をお世話になった方々にも自分ごととして伝えることができました。
 これからも、SDGsについて考えていく上で、足がかりとなる素敵な工場見学、貴重な体験学習となりました。

タイトルとURLをコピーしました