5月29日(水)に生活科の学習で『町たんけんパート1』に出かけました。
今回のたんけん場所は、八木図書室です。図書室の「ひみつ」や「すてき」をたくさん見つけようと、張り切っていた2年生!
まず、八木図書室で働いておられる方から、図書室の使い方を改めて教えていただき、学校で事前に考えてきた質問に答えていただきました。
八木図書室で働いておられる方の人数や仕事の内容、どのような思いで仕事をされているかなど、子どもたちが考えてきた質問に対して丁寧に答えていただき、図書室の「ひみつ」をたくさん知ることができました。
その後、収蔵庫を見せていただいたり、実際に本を1冊ずつ借りさせてもらったりしました。学校の図書室では、見ることはできない本にも出会うことができ、図書室の「すてき」をたくさん見つけることができました。
2年 町たんけんパート1 ~八木図書室~
