「コミュニケーションタイム」始まる!

人権教育

 「Mスタ(モーニングスタディ)」や「東トレ(ひがトレ)」に続き、新しく「コミュニケーションタイム」の取組が始まりました。月に1回行うこの取組は、自分の考えや思いを伝える力、相手の考えや思いを聴く力を培うために実施しています。また、ペアやグループで簡単なゲームを通して行うため、仲間とのつながりを深め、それぞれの考えや思いを受け止め合える集団作りにもつなげています。
 1回目は「質問じゃんけん」でした。ペアでじゃんけんをして、勝った人が質問をして、負けた人が質問に答えるというゲームです。単純なゲームですが、相手の目を見て伝えること、相手の目を見てうなずきながら聴くことなどを意識しながら取り組むことができました。1年生の感想交流では、「質問ができてうれしかったです。」や「〇〇くんと将来の夢が同じやった。」と、友達の新しい一面に出会えたことに喜びを感じたようです。このように、楽しみながらも、コミュニケーションの力や仲間同士のつながりを育めるようにしていきます。

タイトルとURLをコピーしました