銀杏乾燥中
先日、生徒たちが匂いに悪戦苦闘しながら、洗浄に頑張った銀杏の実をただいま、1階廊下で乾燥しています。今年は、昨年度より大粒で、量も多そうです。今週水曜日には、ユニセフ協会から来ていただき、世界の子ども達の様子について、お話をしていただきます。そして、来週には乾燥ができた銀杏の実の袋詰めをして、保護者や地域の方に買っていただき、その収益金をユニセフ協会等に募金をする予定です。買っていただける方は、和知中学校のHPの『お知らせ』のページをご覧ください。



先日、生徒たちが匂いに悪戦苦闘しながら、洗浄に頑張った銀杏の実をただいま、1階廊下で乾燥しています。今年は、昨年度より大粒で、量も多そうです。今週水曜日には、ユニセフ協会から来ていただき、世界の子ども達の様子について、お話をしていただきます。そして、来週には乾燥ができた銀杏の実の袋詰めをして、保護者や地域の方に買っていただき、その収益金をユニセフ協会等に募金をする予定です。買っていただける方は、和知中学校のHPの『お知らせ』のページをご覧ください。