和知中ニュース
3年生進学説明会

7月8日(金) 3年生を対象とした「進学説明会」を実施しました。 今回は近隣の5つの高校の先生にお越しいただき、それぞれの学校の特徴などについて聞かせていただきました。 全員が真剣なまなざしで説明を聞いていました。 進路 […]

続きを読む
和知中ニュース
七夕飾り

7月7日(木)今日は七夕です。七夕とは、『織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のことです。 短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けます。』と書いてありました。そこで […]

続きを読む
和知中ニュース
理科の授業&非行防止教室

7月6日(水)1年生の理科の授業は、アサリの解剖でした。ナイフで貝柱を切ったあと、2つに開き、内臓等の観察をしました。『気持ち悪い』『ヌルヌルする』と騒ぎながらも、プリントと見比べながら、臓器について一生懸命に調べていま […]

続きを読む
和知中ニュース
伝統文化

7月5日(火)7月からの伝統文化の取組は各学年ごとではなく、3学年合同で行います。人形浄瑠璃では、人数が多くなったこともあり、語りも三味線も今まで以上に大きな声・音が出ていました。また、上級生が下級生にアドバイスしている […]

続きを読む
和知中ニュース
保健委員会

7月4日(月)先週は、真夏を思わせる35度以上の日が続きました。そこで、生徒会保健委員会が7月1日(金)に、熱中症についての症状や予防法などを動画で作成し、給食時間に流しました。そして、本日から、『熱中症指数』を保健委員 […]

続きを読む
和知中ニュース
あいさつ運動

7月1日(金)今日は月初めと言うことで、生徒会生活委員とPTAの皆さんによるあいさつ運動を行いました。早朝から、気温が上がり大変暑い中でしたが、元気にあいさつを交わしていました。熱中症のこともあり、生徒には登下校中はマス […]

続きを読む
和知中ニュース
音楽の授業

6月30日(木)3年生の音楽の授業を見に行きました。テスト返却のあと、今日は歌の実技テストでした。その前に、全員で合唱をしていました。さすが3年生、人数は少ないですが、きれいなハーモニーを響かせていました。

続きを読む
和知中ニュース
体力測定

6月28日(火)今日の部活の時間は、京都トレーニングセンターの指導員の方による体力測定を行いました。これは、京丹波町教育委員会の「京都トレセンによる小中学校競技能力向上サポート事業」により、専門的なトレーニング指導を受け […]

続きを読む
和知中ニュース
避難訓練&防災学習

6月28日(火)期末テストの最終日の本日、避難訓練を行いました。綾部で大きな地震が発生したという設定で、駐車場に避難しました。梅雨が明け、大変暑い中ではありましたが、生徒は全員真面目に取り組んでいました。「自分の安全は自 […]

続きを読む
和知中ニュース
グラウンド整備

6月27日(月)先週から、用務員の樹山さんにスポーツトラクターでグラウンドをきれいに整備していただきました。春休みにも草刈り機できれいにしてもらいましたが、一雨ごとに草が生い茂ってきたので、今回本当にきれいにしていただき […]

続きを読む