2024年5月13日
先週には、それぞれの学年が、校外学習(1年生は飯ごう炊さん,2年生は京都市内班別学習、3年生は長崎への修学旅行)に出かけました。どの学年もおおきなトラブルはなく、あらかじめ決めておいた目標を達成することができました。保護 […]
2024年5月10日
2年生は、午前中は立命館大学国際平和ミュージアムにて平和学習をし、大学の学食にて昼食をとりました。午後からは事前に設定されたテーマに沿って京都市にゆかりのある名所や体験場所にて班別研修を行いました。汗ばむ陽気の中、よく学 […]
2024年5月10日
晴天に恵まれ、1年生の皆さんは「ウッディパルわち」にて飯ごう炊さんを実施しました。8kmを歩き、自然の中で自ら作ったカレーは格別だったことでしょう。「一人一人が責任をもって役割を果たしながら、協力し合えたし、学ぶことも多 […]
2024年5月10日
新神戸駅に到着をし、3日間お世話になった添乗員さんとのお別れ会を行いました。予定通りの時間に和知に向け出発しました。3年生の保護者のみなさん、お迎えの方をよろしくお願いします。
2024年5月10日
新幹線に乗り、博多駅を出発しました。座席を回し、ゲームや会話を楽しんでいます。
2024年5月10日
太宰府天満宮に着きました。旅行中の最後の食事を頂きました。太宰府名物の梅ヶ枝餅がついていました。その後、天満宮で、合格祈願をしました。修学旅行の全行程を終え、帰途につきます。
2024年5月10日
おはようございます。修学旅行3日目の朝です。生徒は、やや疲れはありますが、全員元気です。朝食は、バイキング形式でした。何回も料理を運ぶ生徒がいる一方で、朝は、あまり食べられないですと少食の生徒もいました。今は、早岐駅で新 […]
2024年5月9日
ハウステンボスを終えて、ホテルに到着しました。今日のホテルは、ハウステンボス出口から、すぐ近くにある大変大きなホテルです。ホテルの窓からは、ハウステンボスのイルミネーションが綺麗に見えます。班ごとに、今日の振り返りをした […]
2024年5月9日
ハウステンボスに着きました。生徒はグループごとに、アトラクションやショップを目指して解散しました。この後は、広大な敷地の中で、10人の和知中生徒に会うことはなかなか難しいでしょう。
2024年5月9日
班別研修無事終了。『孔子廟に行き、漢服体験で、中国の服を着て歩き回ったのが、楽しかった。』との感想がありました。次は、ジャンボタクシーに乗り、ハウステンボスに向け、移動中です。