出来事(2024年2月)
2024/2/28 けいどろ大会 体育委員が中心となって、「けいどろ大会」を実施しました。本来なら火曜日の低学年ブロックからでしたが、雨天のため、本日中学年ブロックからの開催となりました。警察役とどろぼう役に分かれて、捕 […]
給食室より(2024年1月)
2024/01/31 水曜日 今日の給食 味付パン ミネストローネ スイートポテトサラダ 牛乳 「スイートポテト」とは、英語でさつまいのことを指します。さつまいもは、「アミラーゼ」という酵素を多く含んでいるため、いも類の […]
出来事(2024年1月)
2024/1/30 和太鼓と韓国舞踊 久御山町ふれあい交流館ゆうホール主催の「音楽出前コンサート」が開催されました。当初昨年の12月に予定されていましたが、インフルエンザによる学級閉鎖があったために今日の開催となりました […]
出来事(2023年12月)
2023/12/22 2学期終業式 今シーズン一番の寒さの中、2学期終業式を行いました。冷え切った体育館ではありましたが、明日から楽しみにしている冬休みを迎える子どもたちのワクワク感いっぱいで、熱気を感じました。また、朝 […]
給食室より(2023年12月)
2023/12/18 月曜日 今日の給食 カレーピラフ ローストチキン コンソメスープ 牛乳 2学期最後の給食です。もうすぐ迎えるクリスマスの行事食が登場します。冬休みは、家族や親戚で食事をする機会が増えます。美味しく食 […]
給食室より(2023年11月)
2023/11/30 木曜日 今日の給食 ご飯 竹輪の磯部揚げ 白菜のゆかり和え かきたま汁 牛乳 白菜は、95パーセントが水分ですが、残りの5パーセントに腸内環境を整える働きのある食物繊維、免疫機能の維持や肌の健康を保 […]
出来事(2023年11月)
2023/11/29 ハミガキ巡回指導 1年生は、歯科衛生士の方をお招きし、ハミガキの大切さについて学びました。「むし歯」予防のための正しい歯ブラシの使い方についても教えていただきました。 2023/11/29 3年生 […]
出来事(2023年10月)
2023/10/31 車椅子体験 5年生は、障害者理解教育の一環として、町の社会福祉協議会の御協力を得て、車椅子の体験を行いました。普段あまり使ったことのない車椅子を乗っている人が安全に不安の無いように操作することの難し […]
給食室より(2023年10月)
2023/10/31 火曜日 今日の給食 ご飯 ローストチキン パンプキンサラダ キャベツのスープ 牛乳 ハロウィンのお祭りに登場するかぼちゃは、悪霊をはらう魔除けとして飾られています。もともとはかぶが使われていましたが […]
給食室より(2023年9月)
2023/09/29 金曜日 今日の給食 萩ご飯 筑前煮 お月見ポンチ 牛乳 萩ご飯は、秋に咲く「萩の花」に見立てた小豆を炊き込んだご飯です。また、29日は「中秋の名月」で、一年で最も月がきれいに見える日と言われていま […]