9月18日(木)の給食

五目チャーハン もやしと薩摩のナムル 中華スープ 牛乳

今日は2学期初めての混ぜご飯、五目チャーハンでした。五目とは五種類の具という意味ではなく、『様々なものが入り混じっていること』を表した言葉です。今日のチャーハンには豚肉、にんじん、玉ねぎ、コーン、しいたけ、青ねぎが入っていました。子どもたちからは「おいしい!」「おかわりいっぱいした!」といった声がある中「コーンがいらんな~」「きのこにがて!」といった声もありました。しかしご飯と合わせると不思議とみんなぺろりと完食していました。苦手な食材があっても、ひと手間加えると食べられることがあります。ご家庭でも一緒に食べられる方法をいっしょに考えて楽しい食卓を作っていってほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました