5年生

5年生

5年生 社会見学

本日、ダイハツ大山崎工場に行ってきました。製造工程を見たり、体験したりすることで、生活を支える自動車への理解を深めました。 社会科で学習したことを実...
5年生

5年生 とんとーん!!

総合的な学習の時間、五美ひろえさんに地域のゴミについてお話をしていただき、その後一緒にゴミ拾いに行きました。三方面に分かれての活動でしたがたくさんのゴミを見つけ、拾うことができました。これからの学習に活かしていきたいと思います。五美ひろえ...
5年生

5年生 運動会練習

運動会では、表現運動でフラッグ運動を行います。BUMP OF CHICKENのアカシアという曲に合わせて演技をします。 ロイロノートにも基本的な動きの動画を共有していますので、ご家庭でもご...
5年生

9/26 分数の学習

6時間目に南丹市の授業研究会が行われ、5年生・6年生の2学級で算数の授業を公開しました。5年生の学習内容は「分数のたし算・ひき算」です。今回は、分母の数字が違うときにどのように計算すればよいのかを考え、通分することを学びました。 授...
5年生

5年生 みんなで道徳学習

 9月18日、5年生の「みんなで道徳」の授業がありました。ネットトラブルをテーマに、親子で話し合い、家庭でのスマホやタブレットの使い方について考えました。 授業では「ネットで悪口を書かれる・動画を勝手にのせられる」といったトラブル内容の教...
5年生

5年生 陸上大会に向けて

体育の時間は、運動会練習と陸上練習の同時進行で頑張っています。暑い中ですが、自分の力を伸ばすべくコツコツ努力しています!残り1ヶ月ファイト!
5年生

5年生 ネットトラブル防止教室

京都府警察サイバー対策本部とアドバイザーの方に来て、インターネット・SNS等の正しい使い方について教えていただきました。 自分たちでタブレットを使い、確かめながら学びました。 今後、今日学ん...
5年生

5年生 着衣水泳

3日(金)に、明治医療国際大学の先生と学生の方に来ていただき、着衣水泳を行いました。  浮き方を学び、しっかり浮いたり、友達を助けたりすることができました。 これから川や海で遊...
5年生

5年生 親子ドッジボール大会!!

PTAの学年レクリエーションがありました。 各クラス親対子で行い、子供達の圧勝でした!!親子で楽しく体を動かすことができたのではないでしょうか。 先生の○✖️クイズも盛り...
5年生

5年生 プール開き!

5年生も16日に水泳の学習が始まりました。梅雨入りしましたが、この日は、気温も高く無事に入水することができました。久しぶりのプールで楽しみながら学習に取り組んでいました。 今週...
タイトルとURLをコピーしました