学校管理者

食育の取組

11月20日(木)の給食

免疫力アップ献立週間 ごはん 豚肉の甘辛炒め かき玉汁 牛乳
そのべっ子日記

11/19 読み聞かせ絵本紹介

大杉学級 「やきいもどーん」 絵・文 杉原やす 出版 ひかりのくに絵本を読み始めるまで、みんなで「やきいもの歌」を歌って、ジャンケン遊びをして盛り上がりました。絵本は無骨な表情のやきいもが笑いをさそってくれる話です。話に反応してくれるので...
そのべっ子日記

11/19 校内学習発表会

本日、11/22に実施する学習発表会に向けたリハーサル(校内学習発表会)を行いました。どの学年も、これまでの学習の成果をしっかりと発揮し、堂々とした姿と大きな声で自信あふれる発表を見せてくれました。残念ながら、2年生はインフルエンザの影響...
食育の取組

11月19日(水)の給食

免疫力アップ献立週間 ご飯 豆のオリンピックカレー 切り干し大根のヘルシーサラダ 牛乳
食育の取組

11月18日(火)の給食

免疫力アップ献立週間 ごはん ガーリックチキン 壬生菜のおひたし さつま汁 今日はガーリック(にんにく)が免疫力を上げる食べ物でした。にんにくは古くから薬として使われてきた歴史があります。にんにくに含まれている「アリシ...
そのべっ子日記

11/17 鼓笛完成間近!

今週末の学習発表会に向けて、5・6年生が取り組んでいる鼓笛がいよいよ仕上げの段階に入ってきました。パートごとの練習を重ね、運動場での通し演奏も本格的にスタートしています。今年は Mrs. GREEN APPLE のメドレー に挑戦します。...
食育の取組

11月17日(月)の給食

免疫力アップ献立週間 きのこごはん 香味和え かす汁 牛乳 今日から免疫力アップ献立週間です。免疫力は風邪や病気にならないために必要な力です。免疫力は食べ物から上げることができます。今日はきのこと酒粕です。きのこに含ま...
食育の取組

11月14日(金)の給食

ごはん サケの野菜あんかけ 五目煮豆 じゃがいものみそ汁 牛乳 今日はサケに玉ねぎ、ピーマン、にんじんと各調味料で作った甘酢ソースがかかっていました。サケに含まれているビタミンDは免疫機能を正常に保つ働きがあり、 風邪やイン...
6年生

6年生 PTA文化鑑賞会

PTA文化鑑賞がありました。ミュージカルでゴミ問題について学びながら、楽しい時間を過ごすことができました!みんなでダンスをするワークショップもあり、6年生も大喜び!最後は劇団のみなさんと記念撮影をしました。
PTA活動

11/13 PTA文化鑑賞会

本日、PTA主催による文化鑑賞会が体育館で開催されました。今年度はミュージカル鑑賞です。物語は、スクラップ置き場に迷い込んだ小学生のチヒロが、地球によく似たゴミだらけの星で大冒険をするという内容でした。捨てられたゴミを再利用したユニークな...
タイトルとURLをコピーしました