そのべっ子日記 7/18 1学期終業式 本日、1学期の終業式を行いました。保護者・地域の皆様には、子ども達の登下校の見守りを始め、学校行事への参加や地域における学習等、様々な場面でご支援をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで充実した学習活動に取り組むことができ、無... 2025.07.18 そのべっ子日記ときたま日誌
4年生 4年生 総合「視覚障害のある方の理解学習」 7月9日(水)に4年生は総合的な学習の時間に「楽点サークル」のみなさんにゲストティーチャーとして来ていただき、視覚障害について学びました。 まず、視力が弱い方のお話を聞きました。次に、点字について学びました。点字はローマ字に仕組みが似て... 2025.07.17 4年生そのべっ子日記
食育の取組 7月16日(水)の給食 給食最終日 ごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ 牛乳 今日は1学期最後の給食でした。最後はかぼちゃ、とまと、なすが入った夏野菜カレーでした。なすが苦手な子が多かったですが、「カレーにはいってるなすたべれた!」と喜んで... 2025.07.16 食育の取組
そのべっ子日記 7/15 ホッケー優勝報告 園部小学校の4年児童3名が京丹波町のホッケーチームに所属しています。7月上旬に和歌山県日高町で大会が開催され、そこで見事優勝をすることができました。そこで、校長室で再度賞状とトロフィーを渡し、優勝を称えました。 ... 2025.07.16 そのべっ子日記ときたま日誌
5年生 5年生 ネットトラブル防止教室 京都府警察サイバー対策本部とアドバイザーの方に来て、インターネット・SNS等の正しい使い方について教えていただきました。 自分たちでタブレットを使い、確かめながら学びました。 今後、今日学ん... 2025.07.14 5年生そのべっ子日記
2年生 2年生 交通安全教室 南丹警察の方々に来校していただき、交通安全教室を開いていただきました。歩行者や自転車が道路を進むときの向きやヘルメットの着用など、日々の生活の中で気をつけなければいけないことについて学ぶことができました。 夏休みも近づき、子どもたちだけで... 2025.07.14 2年生そのべっ子日記
食育の取組 7月11日(金)の給食 夏バテ予防献立週間 ごはん タラのカラフルマリネ コールスローサラダ Nantan夏みそ汁 牛乳 今日は夏バテ予防献立週間最終日でした。Nantan夏みそ汁は南丹市のレシピコンテストで入賞した作品をもとに作られたみそ汁... 2025.07.11 食育の取組