6年生

6年生

6年生 PTA文化鑑賞会

PTA文化鑑賞がありました。ミュージカルでゴミ問題について学びながら、楽しい時間を過ごすことができました!みんなでダンスをするワークショップもあり、6年生も大喜び!最後は劇団のみなさんと記念撮影をしました。
6年生

6年生 児童会総会

11月7日(金)に児童総会が行われました。6年生が主体となって、前期の委員会活動や学級活動を振り返り、後期の目標を確認しました。
6年生

6年生 持久走大会

一生懸命走り切ることができました!自分の全力を出し切り、最高の持久走大会になりました!
6年生

6年生 持久走大会試走

6年生が、明日の持久走大会に向けて試走をがんばりました。自分のペースを意識しながら、最後まで力を出し切ろうとする姿がとても立派でした。これまでの練習の成果を発揮し、明日の小学校生活最後の持久走大会では、悔いのない走りを見せてくれることを期...
6年生

6年生 中学校入学説明会

本日、園部中学校入学説明会に参加しました。最初に2年生の素晴らしい合唱を聞かせてもらい、その歌声に感動しました。その後、校長先生や生徒会の話、部活動見学など、入学するにあたってたくさんのことを知ることができました。 ...
6年生

6年生 運動会の振り返り

運動会が終わりました。子どもたちは全力で頑張りました。全力で頑張ったからこそ日頃の生活態度がとても重要だと言うことも伝えました。誰から見てみても立派な6年生になってほしいと思います!
6年生

6年生 応援練習!

昼休み、運動場に出て応援練習に取り組みました。6年生を中心に頑張ってます!来週がいよいよ本番、気合い入ってます!
6年生

6年生 陸上記録大会

晴天の下、6年生の子ども達は陸上記録大会の競技に頑張っていました!荷物の整頓や話を聞く態度も花丸でした!!
6年生

6年生 みんなで道徳学習

 9月25日、6年生の道徳学習では「人との距離」について親子で考えました。 授業では、人との距離感には「体の距離感」と「心の距離感」があり、感じ方は人それぞれであることを学びました。 「体の距離感」では、スキンシップが近すぎて嫌な時はどう...
6年生

6年生 普段の整理整頓をしよう!

 学校生活をしていて、トイレのスリッパをそろえる、タブレット倉庫の戸棚の戸締り、鼓笛演奏の練習で使う道具など、自分たちが使っているのに整頓できずにいい加減になってきていました。 そこで子ども達に、用務員さんが登校前...
タイトルとURLをコピーしました