6年生

6年生

6年生 普段の整理整頓をしよう!

 学校生活をしていて、トイレのスリッパをそろえる、タブレット倉庫の戸棚の戸締り、鼓笛演奏の練習で使う道具など、自分たちが使っているのに整頓できずにいい加減になってきていました。 そこで子ども達に、用務員さんが登校前...
6年生

6年生 薬物乱用防止教室

6年生は、薬物乱用防止教室の授業がありました。薬物の影響を知り、多くの子どもが怖さを理解していました。
6年生

6年生 ドッジボール大会

スポーツ委員会主催のドッジボール大会が行われました。各クラスミックスでチーム分けされ、楽しく交流することができました。
6年生

6年生 理科の実験

「人や他の動物の体」で口に入れた食べ物がどうなるかで唾液の働きについて調べました。ご飯は、口の中でどうなるのでしょうか。
6年生

6年生 学びのパスポート

6年生が京都府の学びのパスポートを実施しました。見直しまでしっかりして集中して取り組みました。
6年生

6年生 読み聞かせ

 読書ボランティアの方に来ていただき、朝読書の時間に読み聞かせをしていただきました。絵本、想像力を働かせるお話や紙芝居をしてもらいしました。
6年生

6年生 1年生歓迎レクリエーション

5/2に1年生歓迎レクリエーションが行いました。6年生は、全体の司会をしたり、グループに分かれて、遊びをしたりして、1年生や他の学年と仲良くなりました。
6年生

6年生 入学式に参加!

 入学式に在校生代表として6年生が参加しました。1年生を教室に案内したり、荷物の整理の仕方を説明したりしました。その後、立派な姿勢で入学式に参加しました。
6年生

6年生 始業式

本日始業式が行われました。6年生として、素晴らしい態度で過ごすことができました。学年開きをして、これからの一年間が楽しみです!
タイトルとURLをコピーしました