投稿 いよいよ明日は卒業式~前日準備~ 3月18日(火)、いよいよ明日は卒業式です。 1~5年生の全員で、掃除や飾りつけなどの前日準備をしました。6年生に喜んでほしいという気持ちで丁寧に作業をしていました。 明日、6年生とのお別れは寂しいですが、心を込めてお祝いしたいと思いま... 2025.03.20 投稿
投稿 楽しい思い出~最後の全校遊び~ 3月18日(火)、卒業式を明日に控え、お別れする6年生と楽しい思い出を作ろうと、5年生が全校遊びを計画しました。遊びは「ミッションをクリアせよ!ドキドキワクワクジャンケン鬼ごっこ」という5年生が考えたオリジナルの鬼ごっこです。 鬼ごっこ... 2025.03.20 投稿
投稿 卒業に向けて~物部駐在所様より~ 3月17日(月)、物部駐在所のお巡りさんが学校に来てくださり、6年生に話をしてくださいました。 毎日元気に挨拶をして安全に気を付けて登下校したことや、その姿が地域に元気を与えていたとほめていただきました。その後、ご自身の阪神淡路大震災時... 2025.03.17 投稿
投稿 元気だよ 志賀っ子の日~ありがとうございました~ 3月14日(金)、本年度最終の「元気だよ 志賀っ子の日」(登校指導の日)でした。 早朝より、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様にお世話になり、ありがとうございました。 1年間、「元気だよ 志賀っ子の日」には、校門前や通学路でたく... 2025.03.14 投稿
投稿 卒業式練習を頑張っています 3月13日(木)、卒業式の予行練習を行いました。 6年生は、最後の授業である卒業式で6年間の集大成の姿を見せること、1~5年生は、拍手や歌声や送辞で6年生に祝福の気持ちを伝えることを目標に練習を頑張っています。 19日の本番まであと少し... 2025.03.13 投稿
投稿 教師の読み聞かせ 3月13日(木)、本年度最終の教師の読み聞かせの日でした。 担任以外の先生が絵本の読み聞かせをしました。10分間くらいの時間ですが、とても楽しくほっとする時間になっています。これを機会に様々な本に親しんでほしいと思います。 1... 2025.03.13 投稿
投稿 本年度 最終の1・2年生読み聞かせ 3月10日(月)は、読み聞かせボランティアの皆様にお世話になり、今年度最終の読み聞かせをしていただきました。 いつものように絵本の読み聞かせをしていただいた後は、お楽しみの時間です。今日は、布を使って缶バッジ作りをしていただきました。読... 2025.03.10 投稿
投稿 後期児童総会 3月7日(金)、後期の児童総会がありました。 各学級の学級目標の振り返り、児童会委員会の総括・引き継ぎたいことの発表の後、委員会の引継ぎ式を行いました。 各学級の振り返りも委員会の総括も、事前に学級会や委員会で話し合った本年度の良かった... 2025.03.07 投稿
投稿 第3回学校運営協議会 お世話になりました 3月7日(金)、第3回学校運営協議会を行いました。 各学年の授業を参観していただいた後、学校運営について評価していただいたり、今後の学校運営についてご意見をいただいたりしました。今後ますます、子どもたちが志賀郷のよさを実感できるよう体験... 2025.03.07 投稿
投稿 逃走中で大盛り上がり 3月5日(水)の業間休みに、運営委員会の子どもたちが企画した「逃走中」を行いました。 あいにくの雨天のため、体育館で行いましたが、子どもたちは数日前からとても楽しみにしていました。2人のハンターから逃げ回ったり、ミッションに挑戦したり、... 2025.03.05 投稿