HOME

最新の投稿

  • PTA美化作業 

     8月23日(土)午前7時30分~ PTA美化作業を行いました。子どもたちとPTA会員(保護者、教職員)の方と地域のボランティアの方にたくさん来ていただき、学校内外をきれいにしていただきました。

     暑い中でしたが、グラウンド内外の草引きや草集め、学校の敷地内の剪定、溝さらえや窓ふきなどたくさんの作業をしていただき、学校内外をたいへんきれいにしていただきました。

     2学期の始業式は8月29日(金)になります。きれいになった学校で子どもたちを迎えることができます。ご協力いただいた皆様、たいへんありがとうございました。

     

    地域の方にもたくさんお世話になりました。
    子どもたちも学級園の草引きをしました。
    PTA会員の方には草引きや草集めをたくさんお世話になりました。
  • 夏休み ラジオ体操

     夏休みもいよいよ後半になりました・・・本日(8月22日(金))地域のラジオ体操が最後のところも多かったことと思います。

     志賀小学校のそれぞれの地域の保護者の方、たくさんの地域の方に見守られ、最後の日まで元気にラジオ体操を行うことができました。ご支援・ご協力をありがとうございました。

     さて、明日(8月23日(土))は朝7時30分から児童・PTA会員(保護者、教職員)・地域のボランティアの方々とPTA美化作業を行う予定にしております。お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小規模特任校制度PR動画 配信開始

    7月16日(水)から「綾部市公式動画チャンネル」において小規模校特任校制度にPR動画の配信を開始しました。小規模特認校5校それぞれのPR動画の中に、志賀小学校の動画も含まれております。

    以下の動画をタップいただき、是非ご視聴ください。(ここでは「小規模特認校制度」と「志賀小学校PR動画」のみ紹介いたします。

    綾部市小規模特認校制度スタート!

    https://www.youtube.com/watch?v=EcQdNFV298U

    綾部市立志賀小学校 小規模特認校制度スタート!

  • 5年教室がきれいになりました!!

     この夏休み期間中に、5年教室の床の張り替え工事をお世話になりました。写真は、美しく明るくなった教室です。これで5年生は、1学期以上に様々なことに頑張ることができる2学期になりそうですね。

  • 不審者対応訓練を行いました

     今日は綾部警察署・物部駐在所の方に来ていただき、不審者対応訓練を実施しました。不審者の侵入は、どの学校でも起こりうることです。志賀小学校でも、いつ、何時、不審者が侵入してくるか分かりません。子どもたちの命、われわれの命を守るために、今日はその対応方法、さすまたの使い方について学びました。

    さすまたの有効な使い方を教えてもらいました。
    実際にさすまたを使って訓練しました。
  • 7/18終業式~夏休み

     7月18日(金)一学期の終業式を迎えました。児童は体育館で、「人を大切にする」ことと「賢くなって下校」することを振り返りました。また、一学期お世話になった人たちへ「ありがとう」を伝えると、夏休みは1学期学習で付けた力が「本物」になるよう復習をすること、「命を大切に」安全な夏休みを過ごすこと等の話を聞きました。その後、大掃除、そして担任の先生から通知表を受け取りました。

     保護者の皆様、地域の皆様にはこの一学期大変お世話になりました。安全で楽しい夏休みになることを願っています。ありがとうございました。

     今日は、教職員は「職員作業日」として、様々な作業(図書の登録や床の張り替えをする五年生教室の整理等)を行いました。

  • 夏休み ラジオ体操計画

    夏休みは7月19日〜8月28日です。各地域でラジオ体操等たいへんお世話になります。

  • 令和7年度 8・9月 行事予定
  • 6年生 カリンバづくり

    京都モデルフォレスト協会から「京都の木を使った木工キット(カリンバ)」いただき、本日(7月17日)6年生がカリンバをつくりました。

    ドライバーで部品を着けるところが細かく難しかったようですが、完成したあとはみんな喜び、楽器を楽しそうに鳴らしていました。(この取組は昨年度5年生時に行った山林体験学習の一環です。)

    みんなでカリンバづくり☺️
    ドライバーで部品を着けるのが難しい😓

  • 児童朝会 7・8月お誕生会

    7月15日(火)に児童朝会がありました。今回の児童朝会は7・8月のお誕生会でした。7・8月のお誕生日の人に「夏にチャレンジしたいこと」をインタビューしました。「たくさん泳ぎたい。」「水に〇〇秒潜りたい。」など、海やプールに関するチャレンジや「腹筋をがんばる。」「ラジオ体操をがんばる。」など運動や健康に関するチャンレンジをしたいと答えていました。

    夏にチャレンジしたいことをインタビュー
    感想交流ではたくさんの子が手を挙げていました。
タイトルとURLをコピーしました