
2023-07


1学期終業式 元気で楽しい夏休みを
7月20日(木)、1学期が無事に終了しました。 終業式では、校長先生から40日の長い休みを元気で楽しく有意義なものにするために、「今だからこそできることをしよう。」「興味関心があることに積極的にチャレンジしよう。」という話がありました。...

夏休みが明日から始まります!!
明日(7/21)から40日間の夏休みが始まります。保護者、地域のみなさまには、明日から宿題を見ていただいたり、一緒にラジオ体操に参加していただいたりとお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。下記にラジオ体操計画表を付けてお...

1学期のまとめ・夏休みの準備②
7月19日(水)、6年生は1学期の学習を終え、かねてから計画していた「お楽しみ会」をしました。6年生として、学習や児童会活動にとても忙しかった1学期をやり切った思いと、また2学期も一緒に頑張ろうという思いを込めて、「大根抜き」「地獄リレ...

1学期のまとめ・夏休みの準備
7月18日(火)、本日より夏休み前の午前中授業期間となりました。 各学年、1学期のまとめ学習や夏休みの準備などを頑張っています。
1・2年生 夏休みラジオ体操の練習
3年生 わかたけまつり(理科の学習を生かして遊...

ジュニア救命講習(5・6年生)
7月14日(金)に5・6年生がジュニア救命講習を受けました。小学生のうちから救命手当に慣れ親しむことにより、実際に救命手当を行わなければならない可能性がある年齢になったときに、本格的な救命手当の習得などにつながることを目的としています。...

7月 元気だよ 志賀っ子の日・地域子ども会
7月14日(金)は1学期最終の「元気だよ 志賀っ子の日」でした。早朝よりたくさんの地域・PTAの皆様に見守りや声掛けをお世話になり、ありがとうございました。おかげさまで、1学期の間、子どもたちは安全に、また、安心して登下校することがで...

着衣水泳「浮いて待て」
7月13日(木)の午後は、物部小学校のプールをお借りして、着衣水泳の学習を行う予定でした。楽しみにしていましたが、雨が1日中降り続いたため、残念ながら室内での学習となりました。 服を着たまま水に落ちてしまった時の対応の仕方をスライドで学...

6年 校外学習
7月12日(水)の午前中に6年生が綾部市資料館と私市円山古墳公園へ行きました。綾部市資料館では、綾部市内で発掘された土器や綾部市内に存在する古墳について教えていただきました。自分たちが住んでいるところにも古墳があることを知って、子どもた...

楽しい1日(児童朝会・全校遊び・なかよし班遊び)
7月11日(火)は、朝から夕方まで全校での楽しい活動がたくさんありました。 児童朝会では、7月・8月生まれの友達と先生の誕生日会がありました。7月生まれの人は、「夏祭りの屋台で好きなもの」、8月生まれの人は「夏休みの楽しみ」を理由ととも...