


学校運営協議会は、「地域とともにある学校づくり」を進めるため、学校・家庭・地域が、学校の教育目標や課題、経営方針等を共有し、ともに知恵を出し合いながら、地域ぐるみで子どもたちの豊かな成長を支える手法の一つとして設置しているものです。
今日は、委員の皆様に授業を参観していただき、その後、教職員とともに、どのような子どもたちを育てていくかを話し合う「熟議」を行いました。写真はその様子です。そのあと学校運営協議会でめざす子ども像を決め、その子ども像に向かって学校・地域・家庭PTAでどんなことができるか話し合いました。そのときにいただいた意見を今後の学校経営に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。