2025-06

学校日誌

参観ありがとうございました

 今日は朝早くから、多くの保護者・ご家族の皆様、地域の皆様に授業を参観していただき、ありがとうございました。授業参観では「非行防止教室」も見ていただきました。また4校時には「PTA救急救命講習会」、16時からは地域懇談会と1日大変お世話に...
学校日誌

let’sピカピカ✨クリーン大作戦🌟

6月27日(金)の6校時に、6年生が家庭科の学習で学校の中で汚れているところを見付け、そうじの仕方を考え、実際にきれいにしてくれました。渡り廊下を磨き粉をまいて、デッキブラシを使ってきれいにしてくれたり、手洗い場をブラシを使ってきれいに...
学校日誌

もう使えるよ!!

 1年生が貸与されたタブレットを使って学習をしています。アサガオの観察で記録写真を撮ったり、運動場で「夏」を探して写真を撮ったりしています。きっと、大人よりも技能習得スピードは速いと思われます。まずは、文房具の一つとして扱うことができるよ...
学校日誌

世界連邦について学ぶ

 綾部市は世界平和を希求し、日本初となる「世界連邦都市宣言」を行った市です。子どもたちは、この「世界連邦」の理念を受けて、毎年夏休みにポスター・作文コンクールにチャレンジしています。本校では、今年度、6年生が全員チャレンジします(他の学年...
学校日誌

図書委員会 本クイズスタンプラリー

6月24日(火)の業間休みに図書委員会が本クイズラリーを行いました。本クイズスタンプラリーとは、本を読んでクイズに答え、答えを解答欄に書き、図書委員に合っているかチェックしてもらい、合っていたらスタンプを押してもらいます。 クイ...
学校日誌

何北産ハチミツ ~最後の一滴まで~

 6月24日(火)、地元の養蜂家の方からいただいた二ホンミツバチのはちみつを給食でいただきました。この日は、本校だけでなく、何北ブロックの小中学校3校とも給食でいただきました。 昨年度の3月にも給食に出ており、そのおいしさを知ってか、今日...
行事予定

令和7年度 7月 行事予定

学校日誌

今日の授業風景

 これは1.2年生の「外国語活動」の様子です。ALTの先生の好きな食べ物や飼っているペットの名前などをクイズ形式でやりとりしながら楽しんでいるところです。もう1枚は4年生の音楽の様子です。何北中学校の音楽の先生に来ていただき、ピアノの周り...
学校日誌

活動広報委員会企画の全校あそび&なかよし班あそび

6月19日(木)の業間休みに活動広報委員会が企画し、全校遊びを行いました。かわりおにを行いました。委員会の児童が最初におに役をし、全校で逃げ回りました。 また、放課後は6年生が計画を立て行うなかよし班あそび(今年度2回目)がありまし...
学校日誌

何北ドリカムDAYに向けて💪

6月18日(水)の朝の時間に、何北中学校と物部小学校とオンライン交流を行いました。今回のオンライン交流の目的は7月2日(水)に行われる何北ドリカムDAYに向けて、小学4年生〜中学3年生がどんな風に地域の方とも交流するか中学校から提案をし...
タイトルとURLをコピーしました