全て 2学期始業式 8月28日月曜日、本日より2学期がスタートしました。 始業式に先立ち、8月より新しいAETのジョンソン・シャノン先生の着任式をおこないました。 始業式の校長式辞では、気持ちを新たに今日からの2学期が実りあるように過ごしてほしい... 2022.08.29 全て学校行事
全て 続ける力 先輩からのメッセージ (8月25日掲載文の続き) 彼女は本校在学中の面談で、ドイツのどこの大学に行くかの相談をしていた時、ハイデルベルク大学は?と薦めてみると、その週末には下記のジョイントレクチャーに参加して、学長先生から名刺をいた... 2022.08.26 全て卒業生より
全て 青春は… 「青春は”密”なんです。」 心に響く表現でした。思わず 「その通り」夏季補習も終わり、週明けからは正式に授業も始まります。制限(感染対策)は依然として続きますがやらねばならないこと(教科学習・部活動他)に加え、さらに自主的に様々な活動に取... 2022.08.26 全て日々の様子
全て ESS部が全国中学校・高校即興型英語ディベート合宿・大会に参加しました 8月5日、6日の2日間に渡って開催された全国中学校・高校即興型英語ディベート合宿・大会2022(主催:一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会)に、本校ESS部が参加しました。同会はコロナ禍の影響により、昨年に引き続きオンライ... 2022.08.26 全て部活動
全て サイエンス部活動(1年) 「やってみたい実験がある」との提案があり、1年生5名が以下の実験に取り組みました。 内容はシンプルです。斜面の上に、例えばかまぼこ板のような板を立てようとすると、ある角度以上の斜面では倒れてしまいます。しかし、写真のように、斜面上に台車を... 2022.08.25 全て部活動
全て 続ける力 卒業生からのメッセージ今回メッセージを送ってくれたのは、在学中からとにかく積極的、好奇心も旺盛で様々な分野に前向きに取り組んでいた先輩です。ここまではよくある紹介文ですが、とにかく彼女がすごいのは、即行動に移す行動力、そしてそれを折れずに... 2022.08.25 全て卒業生より
全て ワンダーフォーゲル部北アルプスで夏合宿 ワンダーフォーゲル部、3年ぶりに北アルプスで夏合宿 嵯峨野高校ワンダーフォーゲル部は2週間前から毎日検温、体調管理の上、合宿を実施しました。32名の生徒が初めて挑む、合宿形式での北アルプス山行です。経験値が少ない中、互いにカバー... 2022.08.24 全て部活動
全て 今年もこの季節が来ました。 職員室入り口に各クラス代表生徒が記入に来る用紙が吊り下げられています。その日の文化祭活動の有無、借用物の要・不要など各クラスの活動状況が一覧できるものです。教職員にとってはある意味「季節の風物詩」となっています。今年もまたこの季節がきまし... 2022.08.24 全て日々の様子
全て 受け継ぐ 伝統を受け継ぐ 「この度はお忙しい中、早速に校歌楽譜をお送りいただきまして、誠にありがとうございます。」 本校同窓(9期生)の方からご丁寧なお礼状をいただきました。 過日、母校を懐古され、校歌(楽譜)送付の依頼があり、本... 2022.08.22 全て日々の様子
全て 自分の殻を破る 2 先輩からのメッセージ 京都こすもす科共修コース人間科学系統2019年卒業 野見山芽久より Vo2 「嵯峨野高校編」私にとって嵯峨野高校は今の私をつくってくれた大切な場所です。私が海外と日本の架け橋になりたいという夢を抱くようになっ... 2022.08.20 全て卒業生より